新型コロナウイルス感染症に係る公立幼稚園・認定こども園、認可保育施設等での対応について(令和2年8月26日)
新型コロナウイルス感染症対策に係る公立幼稚園・認定こども園、認可保育施設等の対応については、以下のとおりとなっています。
また、保護者の皆様のつきましては、各園での感染拡大防止に当たり、以下のとおり、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※下記の対応等につきましては、今後の状況の変化等により取扱いが変わる可能性があります。
1. 園内で児童や職員の感染が確認された場合の対応について
- 園内で児童や職員の感染が確認された場合は、感染拡大防止を目的とした濃厚接触者の特定と施設の消毒作業を行うため、急遽、早めのお迎えをお願いすることや、臨時休園とさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。(臨時休園期間中の保育料につきましては、日割り計算により減額させていただきます。)
- 臨時休園を行う場合などにつきましては、各園を通じて保護者の皆様へ連絡します。
- 臨時休園期間中は、毎日、各ご家庭において、健康観察を実施していただき、「健康観察簿(Excelファイル:61.5KB)」に記入の上、登園再開時に各園に提出してください。(ご家庭でプリントアウトが難しい場合は、各園にお申し出ください。)
- 人権尊重の観点から、感染者や濃厚接触者の特定、誹謗中傷(SNS等含む)等は、厳に慎んでいただきますようお願いします。
2.保護者の皆様へ
- ご家庭内におかれましても、手洗い・うがいの徹底、手指等の消毒、こまめな換気等により感染予防に努めてください。
- お子様もしくはお子様の同居者の発熱や咳などの体調不良と思われる症状がみられる場合は、帰国者・接触者相談センター(彦根保健所)【平日8:30~17:15】(080-2470-8465) または、滋賀県健康医療福祉部 薬務感染症対策課【平日・土日祝日24時間】(080-2470-8042)にご相談いただき、各機関からの指示に従って行動をお願いします。
- お子様を送迎される方に発熱や咳などの体調不良と思われる症状がみられる場合は、送迎を控えていただくとともに、事前に園にご相談ください。
- その他、新型コロナウイルス感染症に係る情報(発生状況、受診の目安・相談窓口、予防など)につきましては、次のリンク先をご確認ください。
- 市健康推進課HP:https://www.city.hikone.lg.jp/daiji/corona/y/12201.html
3. 各園での行事等の実施について
- 各園の行事等については、感染拡大防止の措置をとる(マスクの着用、消毒液の設置、こまめな換気など)、開催方式を工夫する(参加人数を抑える、参加者のスペースを確保するなど)等、各園にて検討されています。※詳細につきましては、各園に直接お問い合わせください。
- 各園の連絡先等につきましては、こちらのリンク【幼稚園・こども園・保育所・小規模保育事業所・事業所内保育事業所一覧】をクリックしてください。
4. その他、各園での対応について
- 各園では、基本的な感染症対策(手洗い・換気・マスクの着用・密を避ける行動等)に努めながら日々の保育を実施しています。
- 今後につきましても、感染拡大の防止に努めながら、地域の感染状況に応じて必要な対応を行うことになり、保育の実施について変更が生じる場合は、その都度お知らせいたします。
更新日:2020年08月26日