年金の種類
20歳~59歳の 間に 保険料を 払い、 年を 取ったとき、 障害を 負ったとき、 亡くなったときに お金を 受け取ります。 日本に 住所がある(外国人も含む) 20歳~59歳の人は、 みんな年金に 入ります。
年金に 入ると 「基礎年金番号通知書」を もらいます。 大事に 持っていて ください。

基礎年金番号通知書
1. 厚生年金 : 会社で 働いている人が 入ります。
2. 国民年金 : 厚生年金に 入っていない人は、 みんな 国民年金に 入ります。
※ 病気や けがで 重い障害を もったとき、 入っている年金から 「障害年金」が もらえます。
下の 国の人は、 自分の国の 年金も もらえます。
彦根年金事務所に 聞いて ください。
ドイツ・イギリス・韓国・アメリカ・ベルギー・フランス・カナダ・オーストラリア・オランダ・チェコ・スペイン・アイルランド・ブラジル・スイス・ハンガリー・インド・ルクセンブルク・フィリピン・スロバキア・中国・フィンランド
問い合わせ先
彦根年金事務所(彦根市外町169-6) 国民年金課
電話: 0749-23-1114、 Fax: 0749-23-9033
※注意※ 市役所ではありません。
更新日:2022年05月13日