生後7~8か月ごろのレシピ(離乳中期)
炒り豆腐【主菜】
【材料】(1食分)
- 木綿豆腐・・・・・30グラム
- 卵・・・・・・・・5グラム
- にんじん・・・・・5グラム
- さやえんどう・・・3グラム
- 砂糖・・・・・・・2グラム
- しょうゆ・・・・・小さじ10分の1
- 片栗粉・・・・・・小さじ3分の1
- サラダ油・・・・・小さじ4分の1
【作り方】
- 豆腐を鍋の中で細かくほぐし、ひたひたの水で煮て、煮立ったら水気を切る
- にんじん、さやえんどう(筋を除いたもの)はやわらかくゆでて、みじん切りにする
- サラダ油で材料を炒め、砂糖、しょうゆで調味し、溶いた卵を加えてさらに炒り煮する
- 水溶き片栗粉を加えてまとめる
【ポイント】
- それぞれの食品が単品で食べられるか確認をしてから作りましょう
- 卵は十分に加熱をしましょう
- 卵黄しか食べられない時期は、固ゆでにした卵黄のみにしましょう
みそ汁【副菜】
【材料】(1食分)
- だし汁・・・・・・60ミリリットル
- なす・・・・・・・15グラム
- みそ・・・・・・・小さじ4分の1
【作り方】
- なすは皮をむき、細かく刻む
- 1をだし汁にいれてやわらかく煮て、みそを溶き入れる
【ポイント】
- 中に入れる具材を変えるだけで食事のバリエーションを増やすことができます
- みそを溶き入れた後は沸騰させないようにしましょう
更新日:2024年09月02日