彦根市手話奉仕員養成講座(基礎)受講生募集

更新日:2024年04月25日

内容

 聴覚障害のある人の生活および関連する福祉制度等についての理解と認識を深めるとともに、手話で日常会話を行うために必要な手話語彙および手話表現技術を習得した手話奉仕員を養成するため、「彦根市手話奉仕員養成講座」を毎年開講しています。

 この養成講座には、主に手話の学習経験がない人や手話の学習経験がおおむね1年未満の人を対象とした「入門課程」と、入門課程の修了者で手話の学習または活動を継続している人または手話サークル等での活動歴が2年以上で簡単な日常会話によってコミュニケーションが可能な人を対象とした「基礎課程」の2種類があります。

令和6年度手話奉仕員養成講座(基礎)受講者を募集します

対象者   

手話奉仕員養成講座(入門)修了者で手話の学習または活動を継続している方、または手話サークル等での活動歴が2年以上で簡単な日常会話が手話によって可能な方で、次のいずれも満たす人。

  1. 原則として、全過程が履修できること。
  2. 15歳以上(中学生は除く)で彦根市に在住または通勤もしくは通学していること。

 (注意)18歳未満の方の受講には保護者の同意が必要です。

定員   

各コース20名程度(申込み多数の場合は抽選としますが、申込みが少数の場合は開催しないことがあります。)

期間 

 彦根市手話奉仕員養成講座(基礎)全27講座(実地学習3回を含む)

 午前コース

 令和6年6月20日から11月28日までの8月15日を除く毎週木曜日

 10時00分から12時00分までと、7月21日(日曜日)10時00分から12時00分まで

 (注意)実地学習として、手話フェスティバル他行事に参加します。

 (注意)予備日として、12/5、12/12、12/19を設けます。

夜間コース

 令和6年6月20日から11月28日までの8月15日を除く毎週木曜日

 19時00分から21時00分までと、7月21日(日曜日)10時00分から12時00分まで

 (注意)実地学習として、手話フェスティバル他行事に参加します。

 (注意)予備日として、12/5、12/12、12/19を設けます。

場所   

彦根市障害者福祉センター リハビリ室 他

(注意)都合により、日程や会場を変更する場合があります。

受講料とテキスト 

無料。ただし、教材テキスト費3,300円(税込)と実地学習としての手話フェスティバル等への参加費は自己負担です。

申込み方法   

受講申込書に必要事項を記入し、障害福祉課窓口に提出、または郵送、ファックス、メールで申し込んでください。

申込み・問い合わせ先

彦根市障害福祉課

〒522-0041  彦根市平田町670番地 彦根市福祉センター1階

電話 0749-27-9981    ファックス 0749-30-9231

E-Mail  [email protected]

(注意)平日の午前8時30分から午後5時15分まで

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 障害福祉課

電話:0749-27-9981
ファックス:0749-30-9231

メールフォームからお問合せする