侍認定制度の創設および体験プログラム開発等事業者募集中!
このたび、豊かな歴史と文化遺産を誇る観光都市「彦根」を世界に向けて発信し、さらなるインバウンド誘客を推進するため、市の文化財を有効活用し、新たな「侍認定制度」という体験型プログラムを創設することとなりましたのでお知らせします。
あわせて、体験プログラム開発等事業者の募集も実施いたします。
1 侍認定制度とは
外国人観光客に人気のある“侍”の文化を、かつて大名や侍が実際に使用していた彦根城跡内の建物等にて疑似体験してもらう制度です。
体験プログラムを最後まで受講した方には、彦根の侍文化を体験した証明として、認定書の贈呈を行うもので、本認定制度実施にあたり、原則非公開としていた彦根城跡内の楽々園(御書院棟・地震の間棟)の利用を条件とします。(有料)
侍認定制度は、まず利用事業者の申請をしてもらい、事業者承認後、体験型プログラムの商品を販売してもらいます。
市は、認定書の提供と、HPやSNS等で商品のPRを行います。
【御書院棟】
【地震の間棟】
2 各種期間
(1) 認定制度体験プログラム開発等事業者募集期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで
(2) 体験プログラム実施期間
体験プログラム開発等事業者認定の決定があった日から令和7年3月31日(月曜日)まで
3 体験プログラム開発等事業者募集要項および各種様式
侍認定制度 体験プログラム開発等事業者募集要項 (PDFファイル: 229.2KB)
別紙1 侍認定制度 体験プログラム開発等事業者認定 申請書 (Excelファイル: 21.1KB)
別紙2 侍認定制度 開発商品詳細報告書 (Excelファイル: 20.1KB)
4 スケジュール等
【事業者認定】
事業者募集期間:令和6年10月1日(火曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで
事業者から申し込み
*別紙1.「侍認定制度 体験プログラム開発等事業者認定申請書」
および事業者の概要がわかる資料を提出
↓
事業者認定(1週間以内) *個別に通知
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【開発商品詳細報告】
商品開発 *施設利用方法や利用予定日の予約について、文化財課に事業者から連絡
↓
体験商品の内容を実施の2週間前までに報告
*別紙2.「侍認定制度 開発商品詳細報告書」を提出
↓
市HP・SNSに情報を掲出
↓
体験商品の実施
↓
翌月の15日までに前月の実績報告
更新日:2024年12月02日