開国記念館企画展「彦根城とその周辺の文化財‐文化財が一体として織りなす彦根の魅力‐」
開国記念館企画展 「彦根城とその周辺 の文化財‐文化財が一体として織りなす彦根の魅力‐」
彦根市の象徴とも言える彦根城跡。そこには国宝彦根城天守をはじめとする城郭建造物や石垣、庭園などが良い状態で残り、城下町にも江戸時代の様々な建造物や遺構を見ることができます。これらの文化財は、私たちの「町の記憶」であり、私たちの先人が残してくれた大切な「遺産」です。
今回は、彦根城とその周辺に残る文化財を紹介し、それらが一体として織りなす彦根の魅力を発信するため企画展を開催いたします。
会 場
開国記念館(彦根市金亀町3-2)
展示期間
令和3年(2021)2月27日(土曜日)から令和4年(2022)9月11日(日曜日)予定
内 容
下記の内容を解説するパネルを展示します。
特別史跡彦根城跡
国宝彦根城天守、附櫓及び多聞櫓
重要文化財彦根城西の丸三重櫓及び続櫓
重要文化財彦根城太鼓門及び続櫓
重要文化財彦根城天秤櫓
重要文化財彦根城佐和口多聞櫓
重要文化財彦根城馬屋
彦根市指定文化財西郷屋敷長屋門
彦根市指定文化財彦根城表御殿能舞台
彦根市指定文化財オニバス
彦根市指定文化財オオトックリイチゴ
名勝玄宮楽々園
トピック展示 石垣について
トピック展示 玄宮園からの景観
城下町
重要伝統的建造物群保存地区 彦根市河原町芹町地区伝統的建造物群保存地区
滋賀県史跡湖東焼窯場跡
更新日:2021年02月01日