ひろば・教室
次代を担う子どもが健やかに育つ環境の整備を進め、子育ての喜びが実感できるよう次のような事業を行います。
ひろば事業
親子交流のひろば
さくらひろば
さくらひろば
参加対象者
・市内在住未就園児とその保護者
開催日時
毎週水曜日 午前10時から午前11時30分まで(第5週はお休みです。)
- 祝日はお休みです。
- 開催当日午前7時に、彦根市に特別警報または暴風警報が発令されている時または、警報が発令されていなくても不測の事態が発生した場合は、中止します。
開催場所
福祉センター別館2F 集団健診室
お知らせ
新型コロナウイルス感染症を理由とした 休園・休校・学年閉鎖・学級閉鎖により、休業している児童は、感染拡大を防止するため、休業期間中は入館いただけません。
ご理解とご協力をお願いします。
密集・密着を避けるため、人数を20組に制限させていただきます。
さくらひろばの様子

さくらひろば開催日
開催月 | 開催日 | ||||
2022年 4月 | 6日 | 13日 | 20日 | 27日 | |
2022年 5月 | 11日 | 18日 | 25日 | ||
2022年 6月 | 1日 | 8日 | 15日 | 22日 | |
2022年 7月 | 6日 | 13日 | 20日 | 27日 | |
2022年 8月 | 3日 | 10日 | 17日 | 24日 | |
2022年 9月 | 7日 | 14日 | 21日 | 28日 | |
2022年10月 | 5日 | 12日 | 19日 | 26日 | |
2022年11月 | 2日 | 9日 | 16日 | ||
2022年12月 | 7日 | 14日 | 21日 | 28日 | |
2023年 1月 | 4日 | 11日 | 18日 | 25日 | |
2023年 2月 | 1日 |
8日 |
15日 | 22日 | |
2023年 3月 |
1日 |
8日 | 15日 | 22日 |
さくらんぼサロン
参加対象者
市内在住未就園児の双子・三つ子などの多胎児とその保護者
多胎児を出産予定の妊婦さん
毎月第2火曜日 午前10時から午前11時30分まで
- 祝日はお休みです。
- 開催当日午前7時に、彦根市に特別警報または暴風警報が発令されている時または、警報が発令されていなくても不測の事態が発生した場合は、中止します。
開催場所
福祉センター別館2F 集団健診室
お知らせ
新型コロナウイルス感染症を理由とした 休園・休校・学年閉鎖・学級閉鎖により、休業している児童は、感染拡大を防止するため、休業期間中は入館いただけません。
ご理解とご協力をお願いします。
密集・密着を避けるため、人数を20組に制限させていただきます。
さくらんぼサロン開催日
2022年 4月 | 12日 |
2022年 5月 | 10日 |
2022年 6月 | 14日 |
2022年 7月 | 12日 |
2022年 8月 | 9日 |
2022年 9月 | 13日 |
2022年10月 | 11日 |
2022年11月 | 8日 |
2022年12月 | 13日 |
2023年 1月 | 10日 |
2023年 2月 | 14日 |
2023年 3月 | 14日 |
さくらんぼサロンの様子
ひまわりひろば
開催日時
毎月第1火曜日 午前10時から午前11時30分まで
- 祝日はお休みです。
- 開催当日午前7時に、彦根市に特別警報または暴風警報が発令されている時または、警報が発令されていなくても不測の事態が発生した場合は、中止します。
参加対象者
市内在住、未就園の2歳児と3歳児とその保護者
開催場所
彦根市福祉センター別館2階集団健診室
お知らせ
新型コロナウイルス感染症を理由とした 休園・休校・学年閉鎖・学級閉鎖により、休業している児童は、感染拡大を防止するため、休業期間中は入館いただけません。
ご理解とご協力をお願いします。
密集・密着を避けるため、人数を20組に制限させていただきます。
ひまわりひろば開催日
2022年 4月 | 5日 |
2022年 5月 | 祝日のため、お休みです |
2022年 6月 | 7日 |
2022年 7月 | 5日 |
2022年 8月 | 2日 |
2022年 9月 | 6日 |
2022年10月 | 4日 |
2022年11月 | 1日 |
2022年12月 | 6日 |
2023年 1月 | 年始のため、お休みです |
2023年 2月 | 7日 |
2023年 3月 | 7日 |
ひまわりひろばの様子
さくらひろば さくらんぼサロン ひまわりひろばチラシ
さくらひろば・さくらんぼサロン・ひまわりひろばチラシ (PDFファイル: 655.5KB)
「わいわいひろば」
開催日時
毎月1回 午前10時から午前11時30分まで
開催場所
3会場 (河瀬地区公民館、高宮地域文化センター、南老人福祉センター)
お知らせ
新型コロナウイルス感染症を理由とした 休園・休校・学年閉鎖・学級閉鎖により、休業している児童は、感染拡大を防止するため、休業期間中は入館いただけません。
ご理解とご協力をお願いします。
密集・密着を避けるため、人数制限をさせていただく場合がございます。
わいわいひろば
開催日 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
河瀬地区 公民館 (第2火曜日) |
なし |
10日 |
14日 |
12日 |
9日 |
13日 |
高宮地域 文化センター (第3木曜日) |
21日 |
19日 |
16日 |
21日 |
4日 第1木曜日 |
15日 |
南老人 福祉センター (第4金曜日) |
22日 |
27日 |
24日 |
8日 第2金曜日 |
26日 |
9日 第2金曜日 |
開催日 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
河瀬地区 公民館 (第2火曜日) |
11日 |
8日 |
13日 |
10日 |
7日 第1火曜日 |
なし |
高宮地域 文化センター (第3木曜日) |
20日 |
17日 |
15日 |
19日 |
16日 |
2日 第1木曜日 |
南老人 福祉センター (第4金曜日) |
28日 |
25日 |
9日 第2金曜日 |
27日 |
24日 |
24日 |
教室の開催
子育て中のお母さん、お父さん、地域の教室に参加し子育てについて学びませんか? 子育てについての話を聞いたり、子どもと一緒に遊ぶ楽しさを学んだりなどして、保護者同士が交流しながら自分らしい子育てを見つけましょう。
2022年度 すくすく・のびのび教室
今年度の「すくすく教室・のびのび教室」の受講者の募集は終了しました。
子育て情報
おでかけひろばカレンダー
市内には、未就園児と保護者を対象とするひろばがたくさんあります。
気軽に参加できますので、おでかけください。
「ひこね子育て応援サイト」
子育て情報を発信しています。

スマートフォンアプリ 「ひこまち」

- 対応端末
iPhone、iPad、Android登載端末 - 利用料
無料(通信料は利用者負担)
更新日:2022年12月06日