法律、登記・表示登記、相続手続相談、行政相談

更新日:2022年03月26日

法律相談

(注意)新型コロナウイルスの感染拡大の状況等によっては、中止することがあります。実施に関するお問い合わせは、まちづくり推進課まで(0749-30-6117)

相談名 日時 場所 内容・問い合わせ
滋賀弁護士会
法律相談

毎月第4金曜日
午後1時から午後4時

9月のみ第5金曜日

まちづくり推進課
(元町4番2号本庁舎1階)

 

法律問題全般の相談に弁護士が応じます。

電話による予約制。(予約受付は原則相談日の前週水曜日から)
先着6名受付。相談料は30分5,500円(税込)

詳しくは、市役所まちづくり推進課
(電話 0749-30-6117)へ問い合わせてください。

彦根市内在住、在勤者に限定

担当弁護士がすでに申込者と利害関係がある人の相談を受けている場合などは、相談が受けられないことがあります。

 

登記・表示登記相談

(注意)新型コロナウイルスの感染拡大の状況等によっては、中止することがあります。実施に関するお問い合わせは、まちづくり推進課まで(0749-30-6117)

相談名 日時 場所 内容・問い合せ先
登記・表示登記相談

毎月第3金曜日
午後1時から午後4時

 

まちづくり推進課
(元町4番2号本庁舎1階)

相続・売買登記、土地の分筆・合筆、建物登記などの相談に司法書士、土地家屋調査士が応じます。

電話による予約制。(予約受付は原則相談日の前週水曜日から。)
先着6名受付。相談は無料

詳しくは、市役所 まちづくり推進課(電話 0749-30-6117)へ問い合わせてください。

彦根市内在住、在勤者に限定

 

相続手続相談

(注意)新型コロナウイルスの感染拡大の状況等によっては、中止することがあります。実施に関するお問い合わせは、まちづくり推進課まで(0749-30-6117)

相談名 日時 場所 内容・問い合せ先
相続手続相談 毎月第2金曜日
午後1時から午後3時

まちづくり推進課
(元町4番2号本庁舎1階)

9月は鳥居本出張所
11月は稲枝支所

相続に関する手続き(遺言書の作成、遺産分割に関することなど)についての相談に行政書士が応じます。

電話による予約制。
先着8名受付。相談は無料

詳しくは、市役所 まちづくり推進課
(電話 0749-30-6117)へ問い合わせてください。

彦根市内在住、在勤者に限定

 

行政相談

(注意)新型コロナウイルスの感染拡大の状況等によっては、中止することがあります。実施に関するお問い合わせは、まちづくり推進課まで(0749-30-6117)

相談名 日時 場所 内容・問い合せ先
行政相談 毎月第2月曜日
午後1時から午後3時
10月・1月は第2火曜日

まちづくり推進課
(元町4番2号本庁舎1階)

12月のみ稲枝支所

国・県・市などに対する苦情や意見・要望に関する相談に行政相談委員が応じます。行政相談委員制度の詳細については、滋賀行政監視行政相談センターのホームページをご覧ください。(滋賀行政監視行政相談センター

予約不要。相談は無料

(行政相談委員に手紙や電話で相談することもできます。気軽にご利用ください。)

詳しくは、市役所 まちづくり推進課
(電話 0749-30-6117)へ問い合わせてください。

彦根市内在住、在勤者に限定

巡回行政相談

1.5月17日(火曜日)

2.6月21日(火曜日)

3.9月20日(火曜日)

4.10月18日(火曜日)

5.11月15日(火曜日)

各回とも午後1時から午後3時

1.河瀬出張所

2.鳥居本出張所

3.稲枝支所

4.亀山出張所

5.高宮出張所

国・県・市などに対する苦情や意見・要望に関する相談に行政相談委員が応じます。

予約不要。相談は無料
(行政相談委員に手紙や電話で相談することもできます。気軽にご利用ください。)

詳しくは、市役所 まちづくり推進課
(電話 0749-30-6117)へ問い合わせてください。

彦根市内在住、在勤者に限定

 

令和4年度 各種定例相談 予定表

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興部 まちづくり推進課

電話:0749-30-6117
ファックス:0749-24-3288

メールフォームからお問合せする