手 押 車
意識不明になって二十日間入院し
息子に連れられて
老婆は病院からホームに戻って来た
老人ホームの生活が二十五年
九十七才を迎えていた
夢のつづきを見るには
余りにも賑やかな
仲間の笑顔
優しいことばに引き戻されて
老婆は空ろな目であたりを見た
――このまま寝ては車椅子か寝たきりです――
――食事も流動食ですよ――
告げられて
わかる? の問いに
「わ・か・る・よ」
大好きなアンパンを手渡されて
瞳をかがやかせた
ベッドから起きては靴を履き
手押車につかまっては歩き
はらはらと汗をこぼす
遠い記憶の坂道を
壊れそうな老いの哀しみを駆りたてる
同じような車を押し
行商をしながら幾百里歩いたことか
――おやつですよ――
――自分で歩いていけますね――
晩秋の日射しが長い廊下を暖めている
集い合う声がわらべ唄のように流れ
手押車はふるえながら老婆を歩かせていく
|