冬の金魚
一見すると清水が入った水槽に
金魚が一匹
底にじっと潜む
きみはかの方の形見
佐賀錦の鎧を着て
惜しくも寄生虫にやられ傷の瘤をつけ
一八〇度の視野の中で
一度も私を捉えない
自分以外に興味がないきみは
エサの時は媚びる振り
エゴで固めた金色の紅鱗を
密かに自負するもう一人の私がいる
夏に感染したヘルペスの膿を
どこに隠そうかと
ゆっくり尾ヒレを動かし
素知らぬ顔で移動する
冷たい真水に横たわるバクテリアは
絶え間なく吸われては出されして
無償の小石にこびりつく
きみは冬がとても似合う
冬眠していても許されるのだから
きみはかの方の形見
そして
私も形見のひとつ
|