![]() |
第53回(平成16年度) 53th |
彦根市美術展覧会 An art exhibition | |
入賞作品集 A work of selected arts |
日本画部門 審査員 : 高越 甚 先生 | |
<総評> | 総体的に前進がありました。 それは充実感ともとれるし、モチーフの発見に意欲的ともとれました。 |
市展賞 | |||
作 品 | 命 題 | 住 所 | 氏 名 |
かぼちゃ | 宇尾町 | 佐々 泰子 | |
温もりのようなものを感じた。 構図もダイナミック。もぎたてのカボチャをよく表現出来た。 |
特選 | |||
作 品 | 命 題 | 住 所 | 氏 名 |
晩秋 | 鳥居本町 | 立江 惠美 | |
特別賞 | 彦根ライオンズクラブ会長賞 | ||
人間の情感と哀愁がある。物の存在感を的確に表現している。 大地が生きている。 |
|||
追想 | 後三条町 | 谷村 純子 | |
特別賞 | 彦根市議会議長賞 | ||
さびれた色調。佇み心がひかれる。 四季の移り変わりに郷愁へと誘い込まれる。 |
|||
静寂 | 日夏町 | 深田 澄江 | |
特別賞 | 彦根文化新聞社賞 | ||
静寂の中にかすかな花の活動が、内容を深めている。 石の一つ一つの表現。努力作。 |
佳作 | |||
作 品 | 命 題 | 住 所 | 氏 名 |
堤 | 栄町 | 荒居 年子 |
もどる |
|