2008 |
第57回(平成20年度) 57th |
| 彦根市美術展覧会 An art exhibition | |
| 入賞作品集 A work of selected arts |
| 美術工芸部門 審査員 : 工藤 良健 先生 | |
| <総評> | 初めての審査にたずさわり、レベルの高さにおどろきました。多岐にわたる工芸からの出展に市民の方々の工芸に対する思いと取り組みが伝わり、とても感動しました。今後も工芸作品の増々のレベルアップに期待します。 |
| 市展賞 | |||
| 作 品 | タイトル | 住 所 | 氏 名 |
| おねり | 正法寺町 | 川端 澄代 | |
| レベルの高い切り絵の中でも素晴らしい出来栄えです。人々の息遣いが伝わってきそうです。 | |||
| 特選 | |||
| 作 品 | タイトル | 住 所 | 氏 名 |
| 文化刺繍 「梅花藻の開花待つ」 |
南川瀬町 | 古川 勇 | |
| 特別賞 | (財)平和堂財団賞 | ||
| 刺繍の作品として唯一の出品でしたが、水面の色使いが素晴らしく梅花藻の花が素敵でした。 | |||
| 碧い記憶 | 長曽根南町 | 大冨 由盛 | |
| 特別賞 | 中日新聞社賞 | ||
| 完成度の高い陶芸作品で、形、色合い等申し分の無い焼き上がりです。 | |||
| 鯉 | 甲良町 | 松宮 陸朗 | |
| 特別賞 | 彦根南ロータリークラブ会長賞 | ||
| 木彫りの作品では定番のモチーフですが、とても力強く生き生きとした鯉が見事に表現されました。 | |||
| 佳作 | |||
| 作 品 | タイトル | 住 所 | 氏 名 |
| 夫婦椅子 | 八坂町 | 松隈 勝孝 | |
| 傘立て | 松原町 | 宇田川 美千子 | |
| 無鑑査奨励賞 | |||
| 作 品 | タイトル | 住 所 | 氏 名 |
| 幻影 U | 大津市 | 大町 憲治 | |
| プロ級の出来栄えにおどろいた作品です。デザイン力、技術共にバランスの良い作品です。 | |||
| もどる |
|