区分 | 分類 | 商品または役務 |
商品 | 第3類 | 洗浄剤および化粧品 せっけん類、香料類、化粧品、かつら装着用接着剤、つけづめ、つけまつ毛、つけまつ毛用接着剤、歯磨き、家庭用帯電防止剤、家庭用脱脂剤、さび除去剤、染み抜きベンジン、洗濯用柔軟剤、洗濯用でん粉のり、洗濯用漂白剤、洗濯用ふのり、つや出し剤、研磨紙、研磨布、研磨用砂、人造軽石、つや出し紙、つや出し布、靴クリーム、靴墨、塗料用剥離剤 |
第4類 | 工業用油、工業用油脂、燃料および光剤 工業用油、工業用油脂、燃料、ろう、靴油、固形潤滑剤、保革油、ランプ用灯しん、ろうそく |
第11類 | 照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用または衛生用の装置 電球類および照明用器具、あんどん、ガスランプ、石油ランプ、ちょうちん、ほや、工業用炉、原子炉、火鉢類、ボイラー、ガス湯沸かし器、調理台、流し台、加熱器、業務用揚物器、業務用食器乾燥機、業務用炊飯器、業務用煮炊釜、業務用焼物器、業務用レンジ、冷凍機械器具、アイスボックス、氷冷蔵庫、飼料乾燥装置、牛乳殺菌機、乾燥装置、換熱器、蒸煮装置、蒸発装置、蒸留装置、熱交換機、暖冷房装置、便所ユニット、浴室ユニット、美容院または理髪店用の機械器具(いすを除く。)、太陽熱利用温水器、浄水装置、家庭用電熱用品類、浴槽類家庭用浄水器、水道蛇口用座金、水道蛇口用ワッシャー、水道用栓、タンク用水位制御弁、パイプライン用栓、汚水浄化槽、し尿処理槽、家庭用汚水浄化槽、家庭用し尿処理槽、ゴミ焼却炉、洗浄機能付き便座、洗面所用消毒剤ディスペンサー、便器、和式便器用いす、あんか、かいろ、かいろ灰、化学物質を充てんした保温保冷具、湯たんぽ |
第14類 | 貴金属、貴金属製品、宝飾品および時計 貴金属、貴金属製食器類、貴金属製のくるみ割り器・こしょう入れ・砂糖入れ・塩振出し容器・卵立て・ナプキンホルダー・ナプキンリング・盆およびようじ入れ、貴金属製の花瓶・水盤・針箱・宝石箱・ろうそく消しおよびろうそく立て、貴金属製のがま口・靴飾り・コンパクトおよび財布、貴金属製喫煙用具、身飾品、宝玉およびその原石ならびに宝玉の模造品、時計、記念カップ、記念たて、キーホルダー |
第16類 | 紙、紙製品および事務用品 紙類、紙製包装用容器、家庭用食品包装フィルム、紙製ごみ収集用袋、プラスチック製ごみ収集用袋、衛生手ふき、型紙、紙製タオル、紙製テーブルクロス、紙製テーブルナプキン、紙製手ふき、紙製のぼり、紙製旗、紙製ハンカチ、紙製ブラインド、紙製幼児用おしめ、裁縫用チャコ、荷札、雑誌、新聞、写真立て、遊戯用カード、文房具類、事務用または家庭用ののりおよび接着剤、青写真複写機、あて名印刷機、印刷用インテル、印字用インクリボン、活字、こんにゃく版複写機、自動印紙はり付け機、事務用電動式ホッチキス、事務用封かん機、消印機、製図用具、装飾塗工用ブラシ、タイプライター、チェックライター、謄写版、凸版複写機、文書細断機、封ろう、マーキング用孔開型板、郵便料金計器、輪転謄写機、観賞魚用水槽およびその附属品 |
第18類 | 革およびその模造品、旅行用品ならびに馬具 皮革、かばん類、袋物、携帯用化粧道具入れ、かばん金具、がま口口金、傘、ステッキ、つえ、つえ金具、つえの柄、乗馬用具、愛玩動物用被服類 |
第20類 | 家具およびプラスチック製品であって他の類に属しないもの 家具、貯蔵槽類(金属製または石製のものを除く。)、プラスチック製バルブ(機械要素に当たるものを除く。)、カーテン金具、金属代用のプラスチック製締め金具、くぎ・くさび・ナット・ねじくぎ・びょう・ボルト・リベットおよびキャスター(金属製のものを除く。)、座金およびワッシャー(金属製・ゴム製またはバルカンファイバー製のものを除く。)、錠 (電気式または金属製のものを除く。)、木製・竹製またはプラスチック製の包装用容器、葬祭用具、荷役用パレット(金属製のものを除く。)、養蜂用巣箱、クッション、座布団、まくら、マットレス、愛玩動物用ベッド、アドバルーン、犬小屋、うちわ、買物かご、額縁、家庭用水槽(金属製または石製のものを除く。)、きゃたつおよびはしご(金属製のものを除く。)、工具箱(金属製のものを除く。)、小鳥用巣箱、ししゅう用枠、植物の茎支持具、食品見本模型、人工池、すだれ、ストロー、スリーピングバッグ、せんす、装飾用ビーズカーテン、タオル用ディスペンサー(金属製のものを除く。)、つい立て、ネームプレートおよび標札(金属製のものを除く。)、旗ざお、ハンガーボード、美容院用いす、ベンチ、帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)、盆(金属製のものを除く。)、マネキン人形、麦わらさなだ、木製またはプラスチック製の立て看板、郵便受け(金属製または石製のものを除く。)、揺りかご、幼児用歩行器、洋服飾り型類、理髪用いす、石こう製彫刻、プラスチック製彫刻、木製彫刻、あし、い、おにがや、きょう木、しだ、すげ、すさ、竹、竹皮、つる、とう、麦わら、木皮、わら、きば、鯨のひげ、甲殻、さんご、人工角、ぞうげ、角、歯、べっこう、骨、海泡石、こはく |
第21類 | 家庭用または台所用の手動式の器具、化粧用具、ガラス製品および磁器製品 ガラス基礎製品(建築用のものを除く。)、なべ類、コーヒー沸かし(電気式または貴金属製のものを除く。)、鉄瓶、やかん、食器類(貴金属製のものを除く。)、アイスペール、泡立て器、魚ぐし、携帯アイスボックス、こし器、こしょう入れ・砂糖入れおよび塩振出し容器(貴金属製のものを除く。)、卵立て(貴金属製のものを除く。)、ナプキンホルダーおよびナプキンリング(貴金属製のものを除く。)、盆(貴金属製のものを除く。)、ようじ入れ(貴金属製のものを除く。)、米びつ、サラダボール(貴金属製のものを除く。)、ざる、シェーカー、しゃもじ、手動式のコーヒー豆ひき器およびこしょうひき、じょうご、食品保存用ガラス瓶、水筒、すりごぎ、すりばち、ぜん、栓抜、大根卸し、タルト取り分け用へら、なべ敷き、はし、はし箱、ひしゃく、ふるい、まな板、魔法瓶、麺棒、焼き網、ようじ、レモン絞り器、ワッフル焼き型(貴金属製のものを除く。)、清掃用具および洗濯用具、家事用手袋、化粧用具、デンタルフロス、おけ用ブラシ、金ブラシ、管用ブラシ、工業用はけ、船舶ブラシ、ブラシ用豚毛、洋服ブラシ、靴ブラシ、靴べら、靴磨き布、軽便靴クリーナー、シューツリー、ガラス製または陶磁製の包装用容器、かいばおけ、家禽用リング、アイロン台、愛玩動物用食器、愛玩動物用ブラシ、犬のおしゃぶり、植木鉢、家庭園芸用の水耕式植物栽培器、家庭用燃え殻ふるい、紙タオル取り出し用属製箱、霧吹き、靴脱ぎ器、こて台、小鳥かご、小鳥用水盤、じょうろ、寝室用簡易便器、石炭入れ、せっけん用ディスペンサー、貯金箱(貴金属製のものを除く。)、トイレットペーパーホルダー、ねずみ取り器、はえたたき、へら台、湯かき棒、浴室用腰掛け、浴室用手おけ、ろうそく消しおよびろうそく立て(貴金属製のものを除く。)、花瓶(貴金属製のものを除く。)、ガラス製または磁器製の立て看板、香炉、コッフェル、水盤(貴金属製のものを除く。)、風鈴 |
第24類 | 織物および家庭用の織物製カバー 織物、メリヤス生地、フェルトおよび不織布、オイルクロス、ゴム引防水布、ビニルクロス、ラバークロス、レザークロス、ろ過布、布製身の回り品、織物製テーブルナプキン、ふきん、かや、敷布、布団、布団カバー、布団側、まくらカバー、毛布、織物製いすカバー、織物製壁掛け、織物製ブラインド、カーテン、シャワーカーテン、テーブル掛け、どん帳、織物製トイレットシートカバー、遺体覆い、経かたびら、黒白幕、紅白幕、布製ラベル、ビリヤードクロス、のぼりおよび旗(紙製のものを除く。) |
第25類 | 被服および履物 被服、ガーター、靴下止め、ズボンつり、バンド、ベルト、履物、仮装用衣服、運動用特殊衣服、運動用特殊靴 |
第26類 | 裁縫用品 編みレース生地、刺しゅうレース生地、組みひも、テープ、房類、リボン、ボタン類、針類、メリヤス機械用編針、編み棒、裁縫箱、裁縫用へら、裁縫用指抜き、針刺し、針箱(貴金属製のものを除く。)、被服用はとめ、衣服用き章 (貴金属製のものを除く。)、衣服用バッジ(貴金属製のものを除く。)、衣服用バックル、衣服用ブローチ、腕止め、帯留、ボンネットピン(貴金属製のものを除く。)、ワッペン、腕章、頭飾品、つけあごひげ、つけ口ひげ、ヘアカーラー(電気式のものを除く。)、靴飾り(貴金属製のものを除く。)、靴はとめ、靴ひも、靴ひも代用金具、造花、漁網製作用仔 |
第27類 | 床敷物および織物製でない壁掛け 敷物、畳類、洗い場用マット、人工芝、体操用マット、壁掛け(織物製のものを除く。)、壁紙 |
第30類 | 加工した植物性の食品(他の類に属する物を除く。)および調味料 コーヒーおよびココア、コーヒー豆、調味料、香辛料、食品香料(精油のものを除く。)、米、脱穀済みのえん麦、脱穀済みの大麦、食用粉類、食用グルテン、穀物の加工品、ぎょうざ、サンドイッチ、しゅうまい、すし、たこ焼き、肉まんじゅう、ハンバーガー、ピザ、べんとう、ホットドック、ミートパイ、ラビオリ、菓子およびパン、即席菓子のもと、アイスクリームのもと、シャーベットのもと、アーモンドペースト、イーストパウダー、こうじ、酵母、ベーキングパウダー、氷、アイスクリーム用凝固剤、家庭用食肉軟化剤、酒かす、ホイップクリーム用安定剤 |
第32類 | アルコールを含有しない飲料およびビール ビール、清涼飲料、果実飲料、飲料用野菜ジュース、乳清飲料、ビール製造用ホップエキス |
第33類 | ビールを除くアルコール飲料 日本酒、洋酒、果実酒、中国酒、薬味酒 |
役務 | 第42類 | 飲食物の提供、宿泊施設の提供、医療、衛生および美容、動物の治療、農業に係る役務、法律事務、調査研究、電子計算機のプログラムの作成その他の他の類に属しない役務 宿泊施設の提供、宿泊施設の提供の契約の媒介または取次ぎ、飲食物の提供、美容、理容、入浴施設の提供、写真の撮影、オフセット印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、石版印刷、凸版印刷、医療情報の提供、気象情報の提供、求人情報の提供、結婚または交際を希望する者への異性の紹介、婚礼(結婚披露を含む。)のための施設の提供、葬儀の執行、墓地または納骨堂の提供、一般廃棄物の収集および分別、産業廃棄物の収集および分別、庭園または花壇の手入れ、庭園樹の植樹、肥料の散布、雑草の防除、有害動物の防除(農業・園芸または林業に関するものに限る。)、機械・装置もしくは器具(これらの部品を含む。)またはこれらにより構成される設備の設計、建築物の設計、測量、地質の調査、デザインの考案、電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術または経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介および説明、電子計算機のプログラムの設計・作成または保守、医薬品・化粧品または食品の試験・検査または研究、機械器具に関する試験または研究、建築または都市計画に関する研究、公害の防止に関する試験または研究、電気に関する試験または研究、土木に関する試験または研究、農業・畜産または水産に関する試験・検査または研究、著作権の利用に関する契約の代理または媒介、登記または供託に関する手続の代理、通訳、翻訳、施設の警備、身辺の警備、個人の身元または行動に関する調査、あん摩・マッサージおよび指圧、医業、栄養の指導、家畜の診療、きゅう、健康診断、歯科医業、柔道整復、調剤、はり、保育所における乳幼児の保育、老人の養護、編み機の貸与、衣服の貸与、植木の貸与、カーテンの貸与、会議室の貸与、家具の貸与、火災報知器の貸与、加熱器の貸与、壁掛けの貸与、カメラの貸与、漁業用機械器具の貸与、工学機械器具の貸与、鉱山機械器具の貸与、計測器の貸与、コンバインの貸与、祭壇の貸与、敷物の貸与、自動販売機の貸与、芝刈機の貸与、消火器の貸与、タオルの貸与、冷暖房装置の貸与、超音波診断装置の貸与、調理台の貸与、展示施設の貸与、凸版印刷機の貸与、電子計算機(中央処理装置および電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁器テープその他の周辺機器を含む。)の貸与、流し台の貸与、美容院用または理髪店用の機械器具の貸与、布団の貸与、ミシンの貸与、理化学機械器具の貸与、ルームクーラーの貸与 |