区分 | 診査項目 | 上限額 |
基本健診 | 基本診察(問診 診察 血圧測定 体重測定) 尿検査 保健指導 | 1回につき5,040円とし、14回(多胎の場合は19回)を限度とする。ただし、第1回、第4回、第8回および第12回にあっては、1回につき4,520円とする。 |
超音波検査 | 超音波検査 | 1回につき5,300円 |
血液検査(妊娠初期) | 末梢血液一般検査 血液学的検査判定料血液採取(静脈) 糖 生化学(Ⅰ)判断料 TPHA検査(定性) 梅毒脂質抗原使用検査 Hbs抗原精密測定 ウイルス抗体価(風疹) 免疫学的検査判断料 ABO血液型 RH血液型 不規則抗体 HIV抗体価検査 HTLV-1抗体検査 | 12,450円。ただし、HTLV-1抗体検査を実施しないときは11,600円とする。 |
血液検査(妊娠中期) | 末梢血液一般検査 血液学的検査判定料血液採取(静脈) 糖 生化学(Ⅰ)判断料 HTLV-1抗体検査 免疫学的検査判断料 | 3,130円。ただし、妊娠初期の血液検査においてHTLV-1抗体検査を実施していない者にこれを実施するときは、5,420円とする。 |
血液検査(妊娠後期) | 末梢血液一般検査 血液学的検査判定料 血液採取(静脈) | 1,580円 |
子宮頸がん検診 | 子宮頸がん細胞診(細胞診婦人科材料 病理診断料 子宮頚管粘液採取) | 3,360円 |
B群溶血性レンサ球菌検査(GBS) | B群溶血性レンサ球菌検査(細菌培養同定検査 微生物学的検査診断料 子宮頚管粘液採取) | 3,100円 |
クラミジア検査 | クラミジア検査(クラミジアトラコマチス核酸同定) | 2,100円 |
新生児聴覚検査 | 新生児聴覚検査 | 3,000円。ただし、新生児1人につき、1回を限度とする。 |
産婦健康診査 | 基本診察(問診 診察 血圧測定 体重測定) 尿検査 乳房・授乳の状況 EPDSまたはNICE等の質問票を用いたスクリーニング検査 保健指導 | 1回につき5,000円とし、2回を限度とする。 |