教育総務課 |
総務係 |
(1) | 教育委員会の会議およびその庶務に関すること。 |
(2) | 職印および庁印の管守に関すること。 |
(3) | 事務局および学校その他の教育機関の市費支弁職員の任免、給与その他人事に関すること。 |
(4) | 教育委員会規則の制定および改廃に関すること。 |
(5) | 教育の調査および統計に関すること。 |
(6) | 通学区域の設定または変更に関すること。 |
(7) | 通学区域審議会に関すること。 |
(8) | 文書の収受および発送に関すること。 |
(9) | 学校その他の教育機関の設置、管理および廃止に関すること。 |
(10) | 学校(幼稚園を除く。以下同じ。)の教材、教具その他の物品の整備に関すること。 |
(11) | 教育委員会の所掌に係る歳出予算および決算の総括に関すること。 |
(12) | 教育目的のための基本財産および積立金の管理に関すること。 |
(13) | 教育に関する事務の管理および執行の状況の点検および評価等に関すること。 |
(14) | 事務局内の事務事業の調整その他他課等に属しないこと。 |
(15) | 課内の庶務その他課内の他係に属しないこと。 |
施設係 |
(1) | 学校施設の営繕に関すること。 |
(2) | 学校施設の建設計画に関すること。 |
(3) | 学校の校舎その他の施設および設備の整備調査に関すること。 |
学校教育課 |
管理係 |
(1) | 学齢簿の編成保管に関すること。 |
(2) | 児童および生徒の就学および転入に関すること。 |
(3) | 就学援助および奨学金に関すること。 |
(4) | 課内の庶務その他課内の他係に属しないこと。 |
教職員係 |
(1) | 県費負担教職員の服務その他人事に関すること。 |
(2) | 教職員の研修に関すること。 |
(3) | 県費負担教職員に係る職員団体に関すること。 |
指導係 |
(1) | 学校の運営および組織編成に関すること。 |
(2) | 教育課程および学習指導(保健体育を除く。)に関すること。 |
(3) | 進路指導に関すること。 |
(4) | 学校図書館教育に関すること。 |
(5) | 教科書その他教材に関すること。 |
(6) | 県費負担教職員(退職者を含む。)の叙勲・表彰に関すること。 |
保健安全・学校体育係 |
(1) | 学校保健および学校安全に関すること。 |
(2) | 通学路に関すること。 |
(3) | 学校における体育の指導その他学校体育に関すること。 |
(4) | 学校における食育の推進(彦根市学校給食センターの管理運営に関する規則(平成27年彦根市教育委員会規則第9号)第5条に規定する彦根市学校給食センターの分掌事務に関するものを除く。)に関すること。 |
(5) | 彦根市学校給食センターとの連絡調整に関すること。 |
学校ICT推進課 |
(1) | 学校教育の情報化に係る施策の企画および調整に関すること。 |
(2) | ICTを活用した学校教育の推進に関すること。 |
(3) | 学校におけるICT環境の整備に関すること。 |
(4) | 学校の校務の情報化に関すること。 |
(5) | 課内の庶務に関すること。 |
学校支援・人権・いじめ対策課 |
人権教育係 |
(1) | 人権教育の総合的な企画および指導に関すること。 |
(2) | 人権教育に係る連絡調整に関すること。 |
(3) | 学校における多文化共生の推進に関すること。 |
(4) | 中学生の北米交流に関すること。 |
(5) | 集会所に関すること。 |
(6) | 課内の庶務その他課内の他係に属しないこと。 |
学校支援・いじめ対策係 |
(1) | いじめ等に係る生徒指導に関すること。 |
(2) | 特別支援教育に関すること。 |
生涯学習課 |
生涯学習係 |
(1) | 生涯学習の企画および調整に関すること。 |
(2) | 生涯学習および社会教育の推進に関すること。 |
(3) | 公民館の管理に関すること。 |
(4) | 社会教育委員および公民館運営審議会に関すること。 |
(5) | 青少年活動の推進に関すること。 |
(6) | 社会教育における人権教育の推進に関すること。 |
(7) | 社会教育関係団体の育成指導に関すること。 |
(8) | 地域の教育力の推進に関すること。 |
(9) | 彦根ユネスコ協会に関すること。 |
(10) | 彦根市荒神山自然の家に関すること。 |
(11) | 課内の庶務その他課内の他係に属しないこと。 |
子ども支援係 |
| 放課後児童健全育成に関すること。 |
彦根城博物館 |
彦根城博物館の分掌事務は、博物館規則の定めるところによる。 |