○彦根市公民館の管理運営に関する規則
(昭和56年3月30日教委規則第2号)
改正
昭和56年12月25日教委規則第8号
昭和57年3月29日教委規則第4号
昭和57年4月21日教委規則第9号
昭和58年12月22日教委規則第7号
昭和59年3月23日教委規則第1号
昭和63年3月26日教委規則第2号
平成元年9月28日教委規則第14号
平成3年3月27日教委規則第1号
平成5年5月21日教委規則第4号
平成6年3月25日教委規則第2号
平成9年4月1日教委規則第6号
平成10年3月26日教委規則第3号
平成11年3月24日教委規則第1号
平成12年3月31日教委規則第9号
平成13年3月8日教委規則第4号
平成13年4月27日教委規則第7号
平成16年3月1日教委規則第1号
平成18年3月28日教委規則第3号
平成18年11月10日教委規則第17号
平成19年3月19日教委規則第5号
平成20年2月13日教委規則第1号
平成23年12月15日教委規則第9号
平成27年7月10日教委規則第20号
平成28年3月23日教委規則第1号
平成29年9月26日教委規則第10号
平成31年4月3日教委規則第10号
令和2年2月27日教委規則第1号
令和3年12月1日教委規則第14号
(趣旨)
(開館時間および休館日)
(使用の申請および許可)
(使用料の還付)
(損料)
(使用者の順守事項)
(入館の制限)
(運営審議会)
(会議)
(部会)
(職務)
(所掌事務)
(館長の専決事項)
(公民館使用規程)
(指定の申請)
(指定の決定等)
(委任)
(施行期日)
別表(第5条関係)
区分料金(1時間当たり)
冷房暖房
稲枝地区公民館大集会室380円350円
実習室100円90円
第1会議室100円90円
第2会議室100円90円
図書室100円90円
調理実習室100円90円
西地区公民館大会議室330円300円
実習室100円90円
会議室100円90円
図書室100円90円
東地区公民館大会議室250円230円
実習室100円90円
第1会議室100円90円
第2会議室100円90円
図書室100円90円
旭森地区公民館大会議室250円230円
実習室100円90円
第1会議室50円40円
第2会議室100円90円
図書室100円90円
調理実習室210円150円
第1集会室210円150円
第2集会室210円150円
河瀬地区公民館大会議室260円240円
実習室100円90円
会議室100円90円
図書室100円90円
中地区公民館大会議室310円260円
実習室100円90円
調理実習室150円120円
会議室100円90円
図書室100円90円
鳥居本地区公民館大会議室570円460円
和室90円80円
調理実習室210円150円
会議室210円150円
実習室150円100円
図書室100円90円
南地区公民館大会議室620円520円
和室90円80円
調理実習室210円150円
会議室210円150円
実習室210円150円
図書室100円90円
注 30分以上は、1時間とみなす。
区分利用利用時間帯金額
調理実習器具1調理台午前(8時30分から12時30分まで)100円
午後(13時から17時まで)100円
夜間(17時以降)100円