○彦根市農業集落排水処理施設条例
(平成2年3月30日条例第14号)
改正
平成3年10月1日条例第30号
平成4年10月1日条例第32号
平成5年10月1日条例第26号
平成6年9月28日条例第22号
(設置)
(処理施設の名称等)
(用語の定義)
(供用開始の告示等)
(排水設備の設置義務)
(排水設備の計画の確認)
(排水設備の工事の実施)
(排水設備の工事の検査)
(既設の設備の検査)
(使用開始等の届出)
(土砂等の投入の禁止等)
(使用料の徴収)
(行為の許可)
(費用等の特別徴収)
(罰則)
(委任)
別表(第2条関係)
名称処理区域
彦根市新海地区農業集落排水施設新海町の全域
彦根市南三ツ谷地区農業集落排水施設南三ツ谷町および普光寺町の全域
彦根市本庄地区農業集落排水施設本庄町字北海道、西海道、岩木寺、西末ノ宮を除く本庄町全域および田附町字道山寺を除く田附町全域
彦根市服部地区農業集落排水施設服部町、上稲葉町および下稲葉町の全域
彦根市両浜地区農業集落排水施設薩摩町および柳川町の全域
彦根市下石寺地区農業集落排水施設石寺町字中島、徳女、中曽、大橋、笠屋、寄兼、地蔵、今堀、北畑、法化堂、新前、村本、里ノ西、新川、大泥、城葭および曽根の全域
彦根市稲里地区農業集落排水施設稲里町字上大谷、狐山、本堂谷、山王谷および太平谷を除く稲里町全域ならびに清崎町字古城山、ニコノブ、虫ノ木、日光信、東横田、八反田、西横田、橋詰、七反切、西山裾、東山裾および山ノ腰の全域