○彦根市下水道条例施行規則
(平成2年7月10日規則第33号)
改正
平成8年9月30日規則第25号
平成12年3月24日規則第16号
平成16年6月25日規則第32号
平成17年3月17日規則第13号
平成18年3月31日規則第22号
平成22年3月3日規則第3号
平成23年3月25日規則第11号
平成25年4月1日規則第25号
令和3年12月1日規則第78号
(趣旨)
(定義)
(排水設備の固着箇所および工事の実施方法)
(付帯設備)
(設置してはならない装置)
(計画の確認申請)
(計画の確認および確認の取消し)
(工事の完了届および検査済証)
(既設排水施設の検査)
(汚水排除の承認に係る水量の基準)
第11条 削除
(除害施設等管理責任者の選任)
(使用開始等の届出)
(行為の許可の申請)
(公共下水道付近地掘削の届出)
(占用の許可の申請)
(軽微な行為に係る届出)
(権利の譲渡等の許可)
(代理人および代表者の選任)
(費用の特別徴収)
(補則)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第10条第1項関係)
項目基準値水量
生物化学的酸素要求量1リットルにつき5日間で1,200ミリグラム未満1日の平均的な排水量が10立方メートル未満のもの
浮遊物質量1リットルにつき1,200ミリグラム未満
窒素含有量1リットルにつき日間平均120ミリグラム未満
りん含有量1リットルにつき日間平均20ミリグラム未満