○彦根市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例
(昭和39年6月23日条例第33号)
改正
昭和40年3月27日条例第7号
昭和43年3月27日条例第12号
昭和43年9月30日条例第46号
昭和49年10月1日条例第56号
昭和50年10月1日条例第32号
昭和51年10月1日条例第29号
昭和52年10月1日条例第36号
昭和53年7月1日条例第26号
昭和54年10月1日条例第29号
昭和55年9月30日条例第29号
昭和57年10月1日条例第27号
昭和61年10月3日条例第28号
昭和63年10月1日条例第19号
平成元年10月5日条例第29号
平成3年10月1日条例第28号
平成4年10月1日条例第30号
平成5年10月1日条例第29号
平成6年9月28日条例第24号
平成7年12月25日条例第37号
平成8年12月24日条例第31号
平成9年12月22日条例第38号
平成10年9月30日条例第45号
平成11年6月28日条例第32号
平成12年6月27日条例第54号
平成12年12月28日条例第80号
平成13年6月27日条例第15号
平成14年6月26日条例第44号
平成15年6月25日条例第29号
平成16年6月25日条例第23号
平成17年6月30日条例第68号
平成18年6月23日条例第36号
平成18年9月25日条例第37号
平成26年6月27日条例第32号
令和2年6月23日条例第31号
令和7年3月6日条例第7号
令和7年3月6日条例第1号
(趣旨)
(退職報償金の支給額)
(退職報償金の支給基礎となる階級)
(勤務年数の算定)
(遺族の範囲)
(遺族からの排除)
(退職報償金支給の制限)
(退職報償金支給の時期)
(支給手続)
(委任規定)
(施行期日)
(施行期日)
(退職報償金の支給基礎となる階級に関する経過措置)
(退職報償金に係る勤務年数の算定に関する経過措置)
(旧稲技町における在職期間の通算)
(施行期日)
(別表の適用)
(退職報償金の経過措置)
(施行期日)
(別表の適用)
(退職報償金の経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
(罰則の適用等に関する経過措置)
(人の資格に関する経過措置)
別表(第2条関係)
階級勤務年数
5年以上10年未満10年以上15年未満15年以上20年未満20年以上25年未満25年以上30年未満30年以上35年未満35年以上
団長
239,000

344,000

459,000

594,000

779,000

979,000

1,079,000
副団長229,000329,000429,000534,000709,000909,0001,009,000
分団長219,000318,000413,000513,000659,000849,000949,000
副分団長214,000303,000388,000478,000624,000809,000909,000
部長および班長204,000283,000358,000438,000564,000734,000834,000
団員200,000264,000334,000409,000519,000689,000789,000