○彦根市火災調査規程
(平成15年7月1日消防本部訓令第4号)
改正
平成15年11月25日消防本部訓令第7号
平成16年7月5日消防本部訓令第1号
平成17年3月25日消防本部訓令第2号
平成18年10月23日消防本部訓令第7号
平成22年12月24日消防本部訓令第6号
平成25年4月1日消防本部訓令第4号
平成25年10月21日消防本部訓令第7号
平成26年3月7日消防本部訓令第2号
平成28年3月18日消防本部訓令第1号
平成29年3月24日消防本部訓令第2号
平成30年12月26日消防本部訓令第1号
令和元年10月1日消防本部訓令第1号
令和3年4月1日消防本部訓令第2号
令和3年12月1日消防本部訓令第7号
彦根市火災原因調査規程(昭和24年彦根市規程第3号)の全部を改正する。
(趣旨)
(用語)
(調査の区分)
(調査責任)
(調査態勢の確立)
(主任火災調査員の指定)
(実務指導等)
(調査の実施)
(消防庁長官への要請)
(調査員等の心得)
(調査の原則)
(火災現場の見分)
(現場保存)
(死者が生じている場合の扱い)
(質問)
(照会)
(法第32条第1項の規定による資料提出命令および報告の徴収)
(法第34条第1項の規定による資料提出命令および報告の徴収)
(資料等および物件等の返還)
(鑑定等)
(立証のための調査等)
(原因の判定)
(調査結果の報告)
(火災損害調査)
(り災証明)
(火災調査書類の公開)
(書類の保存)
(震災時の火災の調査等)
(補則)