5月16日プレスリリース:彦根市障害者福祉センターの活用に関する 「サウンディング型市場調査」を実施します。
障害者福祉センターについて、働き方・業務改革の事業見直しの一環として今後の施設の有効活用などを検討するにあたり、広く民間事業者や障害者団体などから意見やアイディアを調査するためのサウンディング型市場調査を実施いたします。
1 サウンディング型市場調査の対象について
当センターを利用して障害者の福祉施策やその他の福祉施策に関する事業等の実施に関心のある事業者で、現に法人格を持つものおよび法人化の可能性のある団体とし、法人格を持つ者同士および法人格を持つものと持たない団体との共同体ならびに障害者団体とします。
2 調査項目について
別添のサウンディング型市場調査実施要領に例示しています。
例えば、民営化することとして公募した場合の関心度や現状での担当部局の利活用の考え方(素案)に対する意見・提案、また、施設の有効活用やサービス向上に向けた自由な提案等について伺うものです。
3 調査の実施方法について
別添のサウンディング型市場調査実施要領に基づき実施します。
- 参加を希望される事業者向けの施設見学会や事前の質問受付を行います。
- 事前の参加申し込みをいただき、直接の対話により意見や新たな提案の把握等を行います。
- サウンディングの実施結果を市ホームページ等により概要程度の公表を予定しています。公表に当たっては、参加事業者の名称は公表しません。また、参加事業者のアイデアやノウハウに配慮し、事前に参加事業者へ内容の確認を行います。
4 調査の実施スケジュール
現地見学会参加申込期限 |
令和5年6月7日(水曜日)午後5時まで |
現地見学会開催期間 |
令和5年6月13日(火曜日)から6月15日(木曜日)まで |
質問事項の受付期限 |
令和5年6月21日(水曜日)午後5時まで |
サウンディング参加申込期限 |
令和5年7月12日(水曜日 )午後5時まで |
サウンディングの実施期間 |
令和5年7月25日(火曜日)から7月27日(木曜日)まで |
結果概要の公表 |
令和5年8月以降 |
5 サウンディング型市場調査実施要領および関係資料
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 障害者福祉センター
電話:0749-26-1767
ファックス:0749-26-1767
更新日:2023年05月16日