佐和山小学校
一九四一年
アバンは足のわるい老人
いつもハアハアと息を吐く
子供が付けたあだ名
「弁当を残せ 弁当を残せ」と
三級上の先輩
アバンが悪いと教室を回る
彦市谷の里
わら小屋に
住みついた老人
皆で弁当の残りを
鍋の中にいれた
ねていたアバンが
細い目をあけ 手をあわす
目には涙 涙が
朝 稲かぶに白い霜
霜のなかに血をはいて
うつぶせに倒れていた
村中を付いて回った子供
アバンはもういない
何処からきたのか誰も知らない
古城山に雪ぐもがつたう
手をあわすアバンの涙
冷たい風
一九四一年一二月八日
センソウが ながいセンソウが
※彦市谷―佐和山の谷佐渡根村の住民の頭の名がついた通称の地名
※古城山―彦根城の城山に対し佐和山城
|