(平成18年2月21日規則第2号)
改正
平成19年3月26日規則第35号
平成19年10月1日規則第69号
平成21年1月29日規則第2号
平成21年9月1日規則第38号
平成24年6月26日規則第28号
平成25年6月28日規則第35号
平成26年3月31日規則第16号
平成27年3月31日規則第11号
平成27年12月25日規則第63号
平成29年3月31日規則第17号
平成30年6月1日規則第29号
令和2年4月1日規則第25号
令和3年12月1日規則第78号
令和4年4月1日規則第23号
令和5年3月10日規則第2号
(趣旨)
(用語)
(美しい行為)
(活動期間および美しい行為の特例)
(創造活動への登録の申請)
第6条 削除
(登録者名簿)
(創造活動の報告)
(登録抹消の申出)
(彦の様式)
寸法縦 70ミリメートル
横 150ミリメートル
用紙偽造防止策が施されたものとする。
額面単位100彦
記載事項発行者、有効期限および発行年月日
(彦の有効期間)
(彦の使用の特例)
(団体の登録の申請)
(登録決定の通知)
(団体の登録者名簿および登録期間)
(彦の換金申請)
(換金額決定の通知)
(換金の請求)
(団体の登録の変更申請)
(団体の登録抹消の申出)
(運用状況の公表)
(その他)
別表第1(第3条関係)
活動名称対象となる美しい行為
まちの美観を保つ活動公道から見えるところに草花を植える、道路を清掃する等の行為
地域安全活動防災・防犯パトロールをする、通学路の安全確保をする等の行為
助け合い活動近所のお年寄りを病院へ送迎する、近所の乳幼児のお世話をする等の行為
低炭素社会づくり活動通勤・通学手段を自家用車から自転車や公共交通機関に変更する、資源回収をする、環境に配慮して自動車の運転をする、環境家計簿をつける等の行為
健康増進活動ウォーキングまたはジョギング
別表第2(第12条関係)
項名条例使用料
1彦根市城山観覧料徴収条例(昭和38年彦根市条例第4号)第5条に規定する観覧料
2彦根城博物館の設置および管理に関する条例(昭和61年彦根市条例第2号)第5条に規定する観覧料
3夢京橋あかり館の設置および管理に関する条例(平成9年彦根市条例第2号)第6条に規定する観覧料
4彦根市駐車場の設置および管理に関する条例(昭和45年彦根市条例第20号)第3条に規定する使用料(別表第3に規定する使用料を除く。)
5彦根市観光駐車場条例(昭和45年彦根市条例第32号)第2条に規定する使用料(別表第2に規定する京橋口駐車場の使用料を除く。)
6彦根市自転車駐車場条例(平成6年彦根市条例第26号)第6条に規定する使用料(別表第2に規定する定期使用の場合を除く。)
7彦根市公園条例(昭和54年彦根市条例第21号)第10条に規定する使用料(別表第1に規定する使用料を除く。)
備考 この表の使用料の欄の用語の意義および字句の意味は、条例の欄に掲げる条例の用語の意義および字句の意味によるものとする。
別表第3(第12条関係)
項名条例手数料
1彦根市市税条例(昭和25年彦根市条例第23号)第19条の4に規定する交付手数料
2彦根市印鑑条例(昭和52年彦根市条例第28号)第20条に規定する手数料
3彦根市戸籍等に関する手数料条例(平成12年彦根市条例第2号)第2条に規定する手数料
4彦根市手数料条例(平成12年彦根市条例第10号)第2条第1項に規定する証明手数料(同項に規定する多機能端末機による申請に基づく交付の場合の証明手数料および同項第3号に規定する事項についての証明手数料を除く。)
備考 この表の手数料の欄の用語の意義および字句の意味は、条例の欄に掲げる条例の用語の意義および字句の意味によるものとする。
別記様式第1号(第5条関係)

様式第2号  削除
様式第3号(第7条関係)

様式第4号(第8条関係)

様式第4号の2(第8条関係)

様式第5号(第9条関係)

様式第6号(第13条関係)

様式第7号(第14条関係)

様式第8号(第15条関係)

様式第9号(第16条関係)

様式第10号(第17条関係)

様式第10号の2(第17条の2関係)

様式第11号(第18条関係)

様式第12号(第19条関係)