(平成29年3月27日訓令第2号)
改正
平成29年3月31日訓令第7号
平成29年6月23日訓令第14号
平成29年12月28日訓令第20号
平成30年1月25日訓令第1号
平成30年6月22日訓令第6号
平成30年6月29日訓令第7号
令和元年7月1日訓令第1号
令和2年4月24日訓令第10号
令和2年6月19日訓令第14号
令和2年12月28日訓令第21号
令和3年2月4日訓令第2号
令和3年4月1日訓令第12号
令和3年7月1日訓令第19号
令和3年12月1日訓令第25号
令和4年5月31日訓令第15号
令和5年4月1日訓令第7号
令和5年5月8日訓令第12号
令和5年8月9日訓令第15号
令和5年9月1日訓令第17号
令和6年2月1日訓令第1号
令和6年12月27日訓令第11号
令和7年5月16日訓令第5号
彦根市事務処理規程(昭和36年彦根市訓令第16号)の全部を改正する。
目次
第1章 総則(第1条-第5条)
第2章 公文書の形式(第6条-第8条)
第3章 事案の処理の方法
第1節 文書の受領、配布および収受(第9条-第16条)
第2節 事案の処理(第17条-第30条)
第3節 公文書の浄書および施行(第31条-第39条)
第4節 公文書の整理、保存および廃棄(第40条-第47条)
第4章 雑則(第48条・第49条)
付則

(趣旨)
(用語)
(事案の処理の基本原則)
(文書管理責任者)
(文書取扱主任)
(公文書の種類)
(公文書の書式)
(公文書の番号)
(文書の受領)
(郵便料金が未納等である文書の受領)
(執務時間外の文書等の受領)
(文書の配布)
(配布された文書の収受)
(経由文書の取扱い)
(電磁的記録の受信)
(本庁以外の庁舎における公文書の受領、配布および収受)
(事案の処理方針の指示)
第18条 削除
(文書の起案)
(公文書の記名)
(担当者の表示)
(回議の順序等)
(合議)
(合議の順序の特例)
(回議および合議における留意事項)
(廃案等の場合の処理)
(起案文書の審査)
(決裁年月日)
(公文書の供覧)
(供覧の順序等)
(供覧完了年月日の記入等)
(公文書の浄書および校合)
(公文書の施行)
(押印)
(文書の発送)
(執務時間外の文書の発送)
(議案の提出)
(公告式の手続)
(彦根市公報への登載)
(図書等の送付)
(公文書の完結)
(公文書の整理)
(公文書の保存)
(書庫へのファイル文書の移管)
(公文書の廃棄処分)
(公文書の閲覧)
(庁外持ち出しの制限)
(書庫)
(荷物等の取扱い)
(その他)
(施行期日等)
(経過措置)
(彦根市総合行政ネットワーク文書取扱規程の廃止)
(彦根市事務決裁規程の一部改正)
(施行期日)
別表第1(第7条関係)
  
別表第2(第8条関係)
課名記号
危機管理課危管
秘書課
Jリーグ誘致推進室J推
企画課
企画課女性活躍推進室女活推
まちづくり推進課ま推
彦根市市民交流センター市交セ
情報政策課情政
情報政策課DX推進室DX
広報戦略課広戦
人権政策課人政
彦根市地域総合センター人権・福祉交流会館人福会
スポーツ振興課スポ
国スポ・障スポ総務課国障ス総
国スポ・障スポ競技課国障ス競
総務課
総務課コンプライアンス推進室
鳥居本出張所鳥出
河瀬出張所河出
亀山出張所亀出
高宮出張所高出
公有財産管理課公財
財政課
税務課
債権管理課債管
契約監理室
臨時特別給付金室臨給
稲枝支所稲支
人事課
働き方・業務改革推進課
生活環境課
生活環境課公害試験室公試
生活環境課ごみ減量・資源化推進室減資
生活環境課彦根市消費生活センター消セ
ライフサービス課LS
保険年金課
清掃センター清セ
社会福祉課社福
高齢福祉推進課高福
障害福祉課障福
障害者福祉センター障セ
健康推進課
こども若者支援課こ若
少年センター小セ
東山児童館東児
母子保健課
幼児課幼児
東保育園東保
西保育園西保
ふたば保育園ふ保
平田こども園平こ
こども家庭センターこセ
彦根市発達支援センター発支
観光交流課
エンタテインメント課ET
エンタテインメント課フィルムコミッション室FC
エンタテインメント課ひこにゃんブランド推進室ひこ
文化財課
文化財課歴史民俗資料室
文化財課彦根城世界遺産登録推進室
文化振興課文振
高宮地域文化センター高文
農林水産課農水
農林水産課地域農産品ブランド化推進室地ブ推
農村環境改善センター農セ
地域経済振興課経振
地域経済振興課営業戦略室営戦
建設管理課建管
建設管理課技術管理室技管
道路河川課
道路河川課国・県事業推進室国県
建築課建築
都市計画課
都市計画課稲枝駅西側開発調整室稲西開
建築指導課建指
建築指導課景観まちなみ室景ま
交通政策課交政
住宅課住宅
上下水道総務課上下総
上下水道総務課経営企画室経企
上下水道業務課上下業
下水道建設課下建
出納室
備考 この表に定める記号は、事案の処理において必要と認める場合は、当該記号に番号を付けて区分することができる。
別記様式第1号(第8条関係)

様式第2号(第8条関係)

様式第3号(第9条関係)

様式第4号(第9条関係)

様式第5号(第11条関係)

様式第6号(第14条関係)

様式第7号(第14条関係)

様式第8号(第19条関係)

様式第9号(第34条関係)

様式第10号(第34条関係)

様式第11号(第43条関係)