現在の位置

参加者レポート6

更新日:2025年01月20日

トンネルを抜けると一変する街並み

見学会に参加するきっかけ

数年前から将来的には現在の住まいから移住したいと考えて情報収集をしています。

あまりにも遠い場所に移住するよりも、知り合いも住んでいる滋賀県を第一候補として模索中です。

そんな折にSMOUTで今回の見学会の事を知り、これは良い機会だと思い参加を決めました。

彦根(鳥居本地域)を訪れての感想・移住先としてみた彦根(鳥居本地域)について

登録文化財のような貴重な建物に入れて見学できた事は本当に良い思い出となりました。ただ住むとなると大邸宅すぎて私には勿体ないなと感じました。

しかし何か開業するなら良い物件だなと思います。彦根城があるので観光客も多く、人口は10万人を越える市であり、近くには工場地帯もある好立地だと思います。

単身での移住を考えている身としては広すぎる家ばかりで持て余す場所だなと思いました。道の狭さは気になりましたが、車の運転が丁寧な人ばかりだったので安心はできました。ただ自分自身の運転技術で大丈夫だろうかと心配になりました。

古民家の玄関先に設置してある説明文
鳥居本宿の碑の写真
古民家の写真

見学会に参加した後の彦根の印象

寒さが厳しい中でしたが、空きや見学で訪問した家々は透き間風を感じる事はなく、築100年以上が経過しているとは思えない家でした。また各所の手入れをしっかりとされていて、本当に大事に過ごされていたのだろうなと思いました。

実際に住むとなると広すぎて私には難しいなと感じましたが、このような家を見学できた事は良い思い出となりました。

初めて食べたヴィーガンカレーも野菜の美味しさを改めて感じれて非常に良い思い出となりました。近所に有れば通いたいくらい美味しかったです。

古民家の玄関先の写真
野菜の乗ったカレーの写真

見学会を通してのご意見・感想

寒い時期の開催でしたが、実際に住むことを想定した時にはベストな時期だと思います。たんなる観光でなく移住を見据えた場合には、やはり一番厳しい季節に見学するのが一番だと思います。

予算の問題もあり難しいかも知れませんが、参加者を近畿圏以外限定にして補助金額を上げれば、宿泊を必要とする地域の人も参加しやすいと思いました。

これも予算的な問題があると思いますが、農業をしたい人、開業を検討している人、子育て環境を重視している人、医療介護施設を重視している人たち別に移住ツアーをすると、より移住後のイメージがしやすいのではないかなと思いました。