法務省による人権相談
人権について困ったことがあれば、ひとりで悩まずに、ご相談ください。
受付時間 月曜日から金曜日(ただし、祝日、年末年始を除く)
8時30分から17時15分 ※ 外国語人権相談ダイヤルは、9時00分から17時00分まで
様々な人権問題に関する相談
みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル) 0570-003-110
※おかけになった場所の最寄りの法務局または支局につながります。
いじめ・虐待など子どもの人権の相談
子どもの人権110番 0120-007-110
セクハラ・家庭内暴力など女性の人権の相談
女性の人権ホットライン 0570-070-810
※おかけになった場所の最寄りの法務局または支局につながります。
発信した地域によっては、その地域を所管しない法務局や支局で電話を受ける場合があります。
また、IP電話からは接続できません。その場合は、大津地方法務局 077-522-4699 をご利用ください。
外国人のための人権相談(6言語対応)
外国語人権相談ダイヤル 0570-090-911
(Foreign-language Human Rights Hotline)
※民間の多言語電話通訳サービス提供事業者に接続の上、最寄りの法務局または支局につながります。
※6言語とは、英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語です。
※受付時間 月曜日から金曜日の9時00分から17時00分まで(ただし、祝日、年末年始を除く)
様々な人権問題に関するインターネット相談
※法務省による人権相談について詳しくは、法務省ホームページをご覧ください。
更新日:2020年02月27日