災害時避難行動要支援者制度に登録しましょう

更新日:2023年08月21日

災害が起こったとき、高齢者や障害のある人など、誰かの介助等がなければ自力で避難することができない人をあらかじめこの制度に登録していただき、災害時に地域の中で避難を手助けしてもらい、減災していこうとする制度です。

添付ファイル

登録していただける人は次のとおりです。(災害時避難行動要支援者)

  1.  満75歳以上の独居の高齢者または
  2. 満75歳以上の人のみで構成する世帯の高齢者
  3. 要介護3・4・5の認定を受けている人
  4. 身体障害者手帳1級・2級を所持する人
  5. 療育手帳A1・A2を所持する人
  6. 精神障害者保健福祉手帳1級・2級を所持する人
  7. 難病患者
  • 上記に該当する人を災害時避難行動要支援者としていますが、上記に類する場合や日常生活では自力または家族やサービス利用など支援等で生活できても、災害がおこった時に何らかの手助けや支援による避難が予想される人も含めています。
  • このような人が地域におられましたら、本制度への登録をご案内ください。

登録申請書は次の方法で取り寄せることができます。

  • 申請書の取寄せ(下記へ電話いただければ郵送いたします。)
    • 彦根市福祉センター内(社会福祉課) 電話 0749-23-9590
  • 申請書設置場所
    • 彦根市福祉センター内(彦根市社会福祉協議会・社会福祉課・高齢福祉推進課・障害福祉課)
    • 彦根市役所本庁舎4階(危機管理課)
    • 稲枝支所、鳥居本・高宮・河瀬・亀山の各出張所
    • 社会福祉法人彦根市社会福祉協議会 電話 0749-22-2821
  • 以下から申請書がダウンロードできます

登録申請書に同意をお願いすること。

登録申請者が災害時等における避難等を地域の方々に手助けしていただくために、以下の1から3の個人情報を地域で手助けいただける人、地域の民生委員・児童委員、自治会長および自主防災組織代表、彦根市社会福祉協議会、彦根警察署にお知らせすることに同意いただきます。

  1. 登録申請書に関する個人情報を知らせること。
  2. 緊急時の家族または親族の連絡先(氏名、住所、電話番号など)を知らせること。
  3. 地域で手助けいただける人の連絡先(氏名、住所、電話番号など)を知らせること。

2や3の情報を知らせることについて、登録される前にあらかじめ、ご家族・ご親族および地域で手助けいただける人の同意を得ておいてください。

地域で支援いただける人も登録していただきます。(地域協力者)

地域協力者が見つからない場合でも本制度に登録できます。

  • 災害がおこった時にあなたの避難を手助けいただけるご近所の人を事前に登録いただきます。(地域協力者という。)
  • 地域協力者には、普段はあなたとのご近所付き合いなどをお願いするだけですが、災害等がおこった時は自治会や自主防災組織、民生委員・児童委員と連携いただき、あなたへの避難の手助けや安否の確認、場合によっては救出活動をお願いするものです。
  • ただし、地域協力者も災害等がおこった時にはあなたと同じく被災される可能性があります。あなたの避難の手助けができなかったことで、責任を問うものではありません。あくまで、善意の支え合い、助けあいの活動をお願いするものです。
    地域協力者が見つからない場合でも登録できます。

地域での防災訓練・避難訓練などで災害に備えましょう。

添付ファイル

災害が発生したとき、消防や警察など防災機関はすぐに対応することはできませんし、行政の支援(公助)には限界があります。

このため、ご近所の方々の支えあいが災害時に力を発揮します。

避難の手助けが必要な人の避難に当たっては、まず避難に備えた(生活用品、薬)など避難支援が必要な人自身や家族ができること(自助)とご近所・友人など地域で助けあう(共助)取り組みが大切です。

避難の手助けが必要な人を地震や水害、火災から守るために、地域ではどこにどのような人が住んでいるかを把握して正しい情報が伝わるような仕組みづくりが必要です。

また、自主防災組織や地元消防団、民生委員・児童委員等と連携し、災害時に適切な行動がとれるように、多くの人に参加していただき実践的な防災訓練・避難訓練を避難支援が必要な人と一緒に実施し、災害に備えた住民同士の輪を広げましょう。なお。「地域の防災マップ」づくりなどで地域の特性を知っておくことも大切です。

なお、災害時に要支援者を安心・安全に避難させるために要支援者の障害等の特性を理解しておくことも大切なことです。そこで災害時の避難支援に役立てていただくために「災害時要援護者個別支援計画」作成マニュアルを作成いたしました。参考にご利用ください。

問い合わせ先・申請先

〒522-0041
彦根市平田町670番地 彦根市福祉センター内
彦根市 社会福祉課 電話 0749-23-9590 ファックス番号 0749-26-1768
彦根市 高齢福祉推進課 電話 0749-23-9660 ファックス番号 0749-30-9231
彦根市 障害福祉課 電話 0749-27-9981 ファックス番号 0749-30-9231

〒522-8501
彦根市元町4番2号 彦根市役所本庁舎4階
彦根市 危機管理課 電話 0749-30-6150 ファックス番号 0749-23-1777

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 社会福祉課

電話:0749-23-9590
ファックス:0749-26-1768

メールフォームからお問合せする