「事業所内公正採用選考・人権啓発担当者等研修会」の開催について
開催内容について
趣旨
事業所内公正採用選考・人権啓発担当者は、各企業・事業所内における「公正な採用選考システムの確立」および「一人ひとりの人権が尊重される働きやすい職場づくり」の推進役です。こうした取組を推し進めるためには、さまざまな人権問題についての正しい知識と確かな行動力が必要となります。
本研修では、担当者の役割について理解を深めるとともに、こうしたさまざまな人権課題についての基本的な知識を身につけていただくことを目的として開催するものです。
開催方法
(1)集合研修(当日会場開催)
(2)オンライン研修(彦根市You Tubeチャンネルにて限定公開)
※集合研修は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に行った上で開催しますが、状況によっては集合研修を中止し、オンライン研修のみとなる場合があります。
※オンライン研修は、集合研修の様子を収録したものとなりますが、集合研修を中止した場合は、別途事前に収録したものとなります。
※限定公開とは、申し込まれた受講者にお送りする動画URLからしか動画を視聴することができず、YouTube上で検索しても該当の動画を見つけることはできません。
日時・会場
(1)令和4年(2022年)6月24日(金曜日) 14時00分 から 15時30分 まで
(2)令和4年(2022年)7月8日(金曜日) から 同月31日(日曜日) まで(予定)
内容
第1部
テーマ:「パワハラ防止法、育児・介護休業法および労災基準の改正について」(仮)
講師:藤倉 大輔氏(彦根労働基準監督署 監督課長)
第2部
テーマ:「事業所内公正採用選考・人権啓発担当者の役割について」(仮)
講師:彦根市 企画振興部 人権政策課 職員
対象者
事業所内公正採用選考・人権啓発担当者および同担当者を補佐する方
※特に参加をお願いしたい方
・本年度新たに担当者または担当者補佐となった方
・従前に引き続き担当者であるが、これまでに当該研修会を受講したことのないの方
費用
無料
申込について
申込期限
令和4年(2022年)6月20日(月曜日)
申込方法
下記から参加申込書(様式)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、人権政策課までメール・ファックス・郵送にてご提出ください。
※市より連絡させていただきますので、メールアドレスは必ず記載をお願いします。
※メールアドレスは、誤りのないよう、正確にお願いします。
参加申込書(Excel様式) (Excelファイル: 25.9KB)
参加申込書(PDF形式) (PDFファイル: 83.6KB)
申込・問い合わせ先
彦根市企画振興部人権政策課
〒522-8501 彦根市元町4番2号
電話番号:0749-30-6115
ファックス番号:0749-24-8577
Eメール:jinken@ma.city.hikone.shiga.jp
更新日:2022年05月31日