彦愛犬権利擁護サポートセンター
「彦愛犬権利擁護サポートセンター 」について
高齢者・障害者への虐待などの権利侵害や成年後見の利用など権利擁護に関する専門相談機関として、「彦愛犬権利擁護サポートセンター」を開設しています。
センターは、最寄りの相談機関である地域包括支援センターや障害者相談支援事業所、市の高齢者福祉、障害者福祉などの関係課等を専門的にサポートし、共に支援する機関です。
名称
彦愛犬権利擁護サポートセンター
問合せ先
〒522-0041
彦根市平田町670 福祉センター・別館1階
電話
0749-22-2855
ファックス
0749-22-2856
開所日時
月曜日から金曜日 午前9時00分から午後4時45分
祝日および年末年始(12月29日から翌年1月3日)は、閉所しています。
受託者
社会福祉法人 彦根市社会福祉協議会
受託年月日
令和3年(2021年)4月1日
センターの機能
専門支援機能
- 虐待等の権利擁護侵害への支援
- 権利擁護に関する相談対応への支援
- カンファレンス
- スーパーバイズ
- コンサルテーション
後見支援機能
- 後見申立支援
- 後見開始後の後見人支援
- 地域の権利擁護支援の担い手の養成、活動
権利擁護支援のネットワーク構築機能
- 権利擁護支援に係る機関・関係者のネットワーク構築
普及・啓発機能
- 権利擁護に関する普及・啓発、研修
担い手の養成機能
- 市民支援員および市民後見人の養成、育成方法についての検討
詳しくは彦根市社会福祉協議会のホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。
更新日:2024年10月01日