令和2年度「夏休み文芸ワークショップ」開催中止について/「夏休み文芸テキスト」ダウンロードについて
「夏休み文芸ワークショップ」開催中止について
夏休み期間中に日本語の持つ本来の美しさを感じ、豊かな表現力(考える力・書く力・伝える力)を育むため、小学生・中学生を対象とした俳句、短歌、川柳、詩の講座(「夏休み文芸ワークショップ」)の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
講座の開催について中止を決定いたしました。
受講を検討いただいていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「夏休み文芸テキスト」ダウンロードについて
令和2年度「夏休み文芸ワークショップ」中止に際し、「夏休み文芸ワークショップ」にて例年開講しております、俳句 ・ 短歌 ・ 川柳 ・ 詩 の4部門の各テキスト(「夏休み文芸テキスト」)を作成いたしました。
ご家庭でも取り組んでいただけるような内容になっておりますので、是非ご活用ください。
【「夏休み文芸テキスト」について】
- 「夏休み文芸ワークショップ」の講師である、彦根文芸協会の先生方ご協力のもと作成しております。
- ご家庭でも取り組んでいただけるよう、語句の意味など、細かな部分まで丁寧に解説しております。
- 各部門の基本的なことがらや、作品作りのための実践的な手法などについて、分かりやすく説明しております。
以下のファイルよりご自由にダウンロードいただき、ご使用ください。
夏休み文芸テキスト 【俳句部門】 (PDFファイル: 411.2KB)
夏休み文芸テキスト 【短歌部門】 (PDFファイル: 521.6KB)
夏休み文芸テキスト 【川柳部門】 (PDFファイル: 354.4KB)
夏休み文芸テキスト 【詩部門】 (PDFファイル: 416.9KB)
令和2年度 ひこね子ども文化芸術奨励事業 「ひこね子ども文芸作品」につきまして、
現時点では、実施を予定しております。
本年度も、たくさんのご応募をお待ちしております。
更新日:2024年09月02日