第72回(令和7年度)彦根市美術展覧会 展示目録

更新日:2025年09月16日

HP番号: 28143
  • 氏名はすべて敬称略となります。
  • 題名、氏名の旧字体等は置き換えて記載しています。

【市展賞】

令和7年度彦根市美術展覧会 日本画部門 市展賞「モネの池」

【部門】日本画

【題名】モネの池

【氏名】長崎 典子

令和7年度彦根市美術展覧会 洋画部門 市展賞「思う」

【部門】洋画

【題名】思う

【氏名】山田 博子

令和7年度彦根市美術展覧会 彫刻部門 市展賞「養蚕天女」

【部門】彫刻

【題名】養蚕天女

【氏名】清水 弘司

令和7年度彦根市美術展覧会 工芸部門 市展賞「世界平和を!」

【部門】工芸

【題名】世界平和を!

【氏名】伊藤 安世

令和7年度彦根市美術展覧会 書部門 市展賞「劉同升詩」

【部門】書

【題名】劉同升詩

【氏名】小林 由喜枝

令和7年度彦根市美術展覧会 写真部門 市展賞「改札口」

【部門】写真

【題名】改札口

【氏名】高橋 勲

 

滋賀県芸術文化祭奨励賞も併せて受賞

令和7年度彦根市美術展覧会 イラスト部門 市展賞「con musica」

【部門】イラスト

【題名】con musica

【氏名】北川 万智

 

次世代芸術奨励賞も併せて受賞

【特選】

日本画部門

 

日本画部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
自然の営み 早崎 清美 彦根南ロータリークラブ 会長賞
荒神山笑う 山岡 勝 NHK大津放送局長賞

洋画部門

 

洋画部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
錆色の荒野 馬渕 万智子 産経新聞社賞
古(いにしへ)より咲く 清水 悦子 公益財団法人 平和堂財団 理事長賞
想い 小松原 正二 稲枝商工会 会長賞
彼岸と此岸の狭間 太田 靖之 BBCびわ湖放送賞
画室風景 今村 栄子 中日新聞社賞

彫刻部門

 

彫刻部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
愛染明王座像 竹内 嘉明 彦根ロータリークラブ 会長賞

工芸部門

 

工芸部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
湿原に咲く 古野 信子 読売新聞社賞
長崎新中華街 田口 巳千栄 KBS京都賞

書部門

 

書部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
臨重之集 黒野 康文 京都新聞賞
李嘉祐詩二首 柴田 翠湖 エフエムひこね賞
あさみどり 岡野 あき 彦根青年会議所 理事長賞
しら雲 田中 八重子 彦根市議会議長賞

写真部門

 

写真部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
終焉 河崎 彰 彦根タイムス社賞
湖岸のおくりもの 山口 銀治 朝日新聞社賞
妖艶 中川 良次 彦根ライオンズクラブ 会長賞
夏の水辺 本田 義則 彦根文化新聞社賞
弁慶 青山 敬子 彦根商工会議所 会頭賞
茜色の渚 辰巳 敬造 彦根観光協会 会長賞
しばし休憩 小川 武司 滋賀彦根新聞社賞
憧れの新幹線 若松 庄三 毎日新聞 大津支局長賞

イラスト部門

 

イラスト部門 特選受賞者一覧
題名 氏名 特別賞
プリンアラモード 長田 遥 彦根市教育委員会教育長賞

 

長田 遥さんは、「次世代芸術奨励賞」受賞

【佳作】

日本画部門

 

日本画部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
直野 智子
アラブの男 2 竹田 建行

洋画部門

 

洋画部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
雲の向こうから 杉野 澄子
こもれび 2 川崎 みどり
生命の源 森口 政博
秋色 西村 通子
庭園 八木 清子

彫刻部門

 

彫刻部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
憩いの時空 樋口 周市
松にタカ 谷口 斉

工芸部門

 

工芸部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
かけっこ 近藤 友子
陽だまり 松尾 直樹
亜鉛結晶釉掛花器 佐々 哲三郎

書部門

 

書部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
方其義詩 細溝 恵
明詩三首 佐野 美千子
しら雪 橋本 洋子
臨王鐸 小槻 知優

 

小槻 知優さんは、「次世代芸術奨励賞」受賞

写真部門

 

写真部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
上手くいったぞ 保永 重治
ぐるぐる花筏 武田 繁康
アートな沿線 高橋 與志勝
光線 青木 宏樹

イラスト部門

 

イラスト部門 佳作受賞者一覧
題名 氏名
私を見つめて。 高橋 縁

 

高橋 縁さんは、「次世代芸術奨励賞」受賞

【無鑑査奨励賞】

 

無鑑査奨励賞 受賞者一覧

部門 題名 氏名
日本画 該当作品なし
洋画 厳冬2 門野 三喜重
彫刻 海さそりの仲間 アクティラムス 三浦 正夫
工芸 秋・見いっけ! 山本 勝彦
宮沢賢治詩 内西 謹子
写真 寒雀舞う 三島 康嗣

【入選】市展目録に掲載しております。

【市展目録】ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化振興課

電話:0749-23-7810
ファックス:0749-21-3080

メールフォームからお問合せする