彦根市美術展覧会 作品募集について
「第72回(令和7年度)彦根市美術展覧会」 作品募集について
「第72回(令和7年度)彦根市美術展覧会」作品募集については、「第72回(令和7年度)彦根市美術展覧会」開催要項内に記載のあります、出品規定および出品規格に基づき実施いたします。
各内容について、十分ご確認のうえ出品いただきますよう、お願い申し上げます。
「第72回(令和7年度)彦根市美術展覧会」開催要項ダウンロードはこちら
※昨年度ご出品いただいた方には、準備が整い次第、要項と出品申込書を個別に郵送させていただきます。
彦根市美術展覧会 出品規定
部門
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・イラスト
(注意)各部門の詳細な出品規格は、『各部門出品規格』のページをご覧ください。
出品資格
次のいずれかに該当する方(ただし、中学生以下は出品することができません。)
- 彦根市および近隣市町(東近江市、米原市および愛荘町、犬上郡の各町)に居住する方
- 彦根市内に在勤・在学の方
出品点数
- 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・イラストの各部門…1部門につき1人1点
- 写真部門…1人2点以内
出品料
1点につき1,000円
(注意)作品搬入時にお支払い下さい。(現金のみ)
(注意)一旦納入された出品料は返却しません。
(注意)高等学校および特別支援学校高等部に在籍する方の出品料は無料となります。
出品方法
所定の「出品申込書」に必要事項を記入のうえ、出品料を添えて、搬入期間中に各部門指定の搬入場所(ひこね市文化プラザ内)へ持参ください。
本人以外の方の作品搬入・搬出について
搬入・搬出は、作者ご本人でなくても受付をすることができます。
【注意】
- 作者と搬入にお越しいただく方が異なる場合、出品申込書に記入いただく内容に漏れがないよう、あらかじめご確認のうえお持ちください。
- 出品申込書は、一作品につき、一枚必要です。
- 搬入・搬出の詳細については、『搬入・搬出』のページをご覧ください。
留意事項
- 展示会場での一般出品者の展示作品の写真撮影ならびにSNS等での情報発信は、出品者が承認された場合で、他の観覧者に迷惑のかからない範囲で、「可」とします。出品者は、観覧者等の写真撮影ならびにSNS等での情報発信について承認されない場合は、出品申込書に「×」を記入してください。「×」の記載がない場合は、承認されたものとします。
- 作品の裏面に、作品整理のための用紙を貼付させていただきます。
- 目録の氏名・題名、キャプション、賞状等への記載については、JIS第2水準までとさせていただきます。(旧字体や誤字・俗字等は正字に置き換えさせていただきます。)
- 主催者は、展覧会の記録および広報の目的で、作品の写真撮影および複製ができるものとします。
- 主催者は、展覧会の結果発表、記録、広報の目的で入賞・入選の方の部門、氏名、お住まいの市町名、作品のタイトル、作品の写真を、報道機関を含む関係機関へ公表できるものとします。
- 出品申込書等にご記入いただいた個人情報は、事務局からの連絡・質問、審査結果の通知、 次回の開催要項送付に利用させていただきます。
要項および出品申込書配布について
彦根市役所および市内外の各施設にて、「第72回(令和7年度)年度彦根市美術展覧会」開催要項および出品申込書の配布を以下のとおり実施いたします。
要項配布開始日時
令和7年7月18日(金曜日)以降に配布開始予定
配布場所
- 彦根市役所1階総合窓口
- 支所・出張所
- 各地区公民館
- 人権・福祉交流会館
- 市民交流センター
- ひこね市文化プラザ
- みずほ文化センター
- 高宮地域文化センター ほか
(注意)開催要項および出品申込書配布施設の一覧は、『開催要項および出品申込書配布施設一覧』のページをご覧ください。
更新日:2025年07月24日