ひこにゃんファンクラブ会員制度Q&A

更新日:2024年12月03日

HP番号: 26752

会員制度について

Q. 新しい会員制度にはどのような種類がありますか?

ひこにゃんファンクラブの会員制度は、以下の3つのタイプがあります。

【LINE会員(無料)】

新しく始まる無料の会員制度

  • デジタル会員証(※彦根城等への無料入場はできません)
  • グリーティングカードの配信
  • ひこにゃんの先行情報など限定コンテンツの配信
  • ファンクラブ限定イベント参加権(通常予約)

【プレミアム会員(年会費3,300円)】

ひこにゃんファンのための充実の会員制度

  • プレミアム会員証(彦根城・玄宮園・彦根城博物館へ年間無料入場可能)
  • グリーティングカードの送付
  • プレミアム会員限定グッズのプレゼント
  • ファンクラブ限定イベント参加権(先行予約)

【プレミアムPlus会員(ふるさと納税での寄付金額15,000円)】

特別な体験が楽しめる会員制度

  • プレミアム会員のすべての特典
  • ひこにゃんとの2ショット撮影会に参加可能

入会方法

Q. LINE会員の入会方法を教えてください。

彦根市公式LINEに友だち登録後、基本メニューから入会手続ができます。入会は令和6年12月22日(日曜日)から先行募集を開始します。

Q. プレミアム会員の入会方法は?

インターネットおよび「ひこにゃんショップ」(彦根市本町1丁目7-34)で「令和XX年分 ひこにゃんファンクラブ プレミアム会員権」を販売します。

令和7年分のプレミアム会員権は、令和7年1月1日以降に販売を開始します。

インターネット販売のリンク先も、令和7年1月1日以降に公開する予定です。

Q. プレミアムPlus会員はどのように入会できますか?

彦根市ふるさと納税の返礼品で「令和XX年分 ひこにゃんファンクラブ プレミアムPlus会員権(15,000円)」を選択してください。

(注意)返礼品として「令和XX年分 ひこにゃんファンクラブ プレミアムPlus会員権」を選択いただく必要があります。彦根市へのふるさと納税の合計額が15,000円となることで入会できるわけではありませんのでご注意ください。

寄付状況を確認後、入会のご案内文書を郵送しますので、文書に記載されたQRコード等から、WEB申請フォームにアクセスし、必要事項を入力・送信いただくことで入会手続きが完了します。

令和7年分のプレミアムPlus会員権は、令和7年1月1日以降に、彦根市ふるさと納税の返礼品として選択いただけるようになります。

なお、彦根市民の方はお申し込みいただけません。

Q. プレミアムPlus会員に入会するために彦根市へのふるさと納税をする際は、どの事業に寄附をしたら良いですか?

これまでの制度では、彦根市ふるさと納税の「文化産業事業」(令和6年10月までは「みんなのひこにゃん応援事業」)にご寄附いただいていましたが、新制度では、寄附事業の指定はありません。なお、文化産業事業への寄附金は、ひこにゃん関連事業にも活用させていただきます。

会員証と特典

Q. 会員証はいつ送られてきますか?

プレミアム会員またはプレミアムPlus会員については、年の途中に当該年分のお申込みをいただいた場合は、お申し込み内容を確認後、通常2~3週間程度で会員証を発送いたします。翌年分のお申込みをいただいた場合は、当該年の11月~12月の間に順次発送いたします。

LINE会員は、登録後、デジタル会員証がスマホ等の画面に表示できます。

Q. LINE会員特典の「ひこにゃんの先行情報など限定コンテンツの配信」とはどのようなものですか?

ホームページの「ひこにゃん出陣スケジュール」に掲載される前に、イベント出陣予定の情報をお届けする予定です。また、その他にも、会員限定コンテンツの配信を随時企画します。

Q.「ファンクラブ限定イベント」とはどのようなものですか?

ひこにゃんとファンクラブ会員および会員相互の交流を目的とした「ファンクラブの集い」を年3回程度開催する予定です。イベント参加は事前予約制で、別途参加費が必要です。開催日時・場所・イベント内容・参加費などは、別途、会員宛てにお知らせします。なお、プレミアム会員とプレミアムPlus会員には期間を設けて先行予約を受け付ける予定です。(予約人数が定員に達した場合は、受付を締め切ることがあります。)

Q. プレミアム会員特典の「グリーティングカード」は年に何回送付されますか?

年3回を予定しています。(暑中見舞い、クリスマスカードなど)

Q. プレミアムPlus会員特典のツーショット撮影会について教えてください。

平日11時00分〜11時30分(第2、第3木曜日を除く)に、彦根市役所1階ロビーで実施している「特別撮影会」にご参加いただけます。事前予約が必要となりますので、詳細はプレミアムPlus会員の方に別途ご案内いたします。

会員制度の重複と制限

Q. プレミアム会員(またはプレミアムPlus会員)とLINE会員を重複して申し込むことはできますか?

可能です。LINE会員では、ひこにゃんの先行情報など限定コンテンツをLINEで配信しますので、ぜひご検討ください。

Q. プレミアムPlus会員は誰でも申し込めますか?

プレミアムPlus会員権はふるさと納税の返礼品として提供されるため、彦根市民の方はお申し込みいただけません。

Q. なぜ彦根市民はプレミアムPlus会員に申し込めないのですか?

この制度は、彦根市外の方にひこにゃんや彦根市の魅力を知ってもらい、市外からの観光・交流人口の増加や、ふるさと納税を通じた関係人口の創出を目的に設計していますので、対象を彦根市民以外とさせていただいています。

会員権の有効期間と継続

Q. 現在、有効期限が「2025年4月30日」の会員証を持っています。5月以降も継続するには1年分の「令和7年分 プレミアム会員権」を購入する必要がありますか?

 令和6年(2024年)中に入会された方の会員有効期限は、経過措置により、会員証の記載に関わらず令和7年(2025年)12月31日まで自動延長されます。

【注意点】

  • 会員証の再発行・送付はありません。
  • 限定グッズは1回のみの提供となります。
  • 令和6年12月に限定グッズを受け取った方は、令和7年の提供はありません。

Q. 令和6年12月中に従前の制度で入会した会員が令和7年にもらえる限定グッズと、令和7年1月以降に新制度で入会したプレミアム会員やプレミアムPlus会員が令和7年にもらえる限定グッズは同じものですか?

同じものです。

Q. 令和6年中に従前の制度で入会した会員(経過措置により会員有効期限が令和7年(2025年)12月31日まで延長される会員)が、令和7年1月以降に、令和7年分のプレミアム会員やプレミアムPlus会員の会員権を購入して新制度でも入会した場合、もらえる会員特典はどのような扱いになるのでしょうか。2つずつもらえるのでしょうか。

会員特典はそれぞれ次のような取扱いになります。

  • 会員証:従前の制度の会員証に加え、新制度の会員証が発行されます(デザインが異なります。)。なお、従前の制度の会員証については、経過措置による有効期限の延長に伴う会員証の再発行はありません。
  • グリーティングカード:同じものが2枚ずつ届きます。
  • 会員限定グッズ:令和6年12月に限定グッズを受け取った方には、令和7年の限定グッズが1つ届きます。令和6年12月に限定グッズを受け取っていない方(従前の制度で令和6年12月に入会された方)には、同じグッズが2つ届きます。

Q. 会員権の有効期間はどうなりますか?

新制度では、プレミアム会員とプレミアムPlus会員の有効期間は、1月1日から12月31日までとなります。年の途中に入会された場合は、会員証発行日から12月31日までです。

【重要】

会員証発行日以前に提供されたサービス分の減額・返金には応じかねますのでご了承ください。

今後の予定

Q. 令和8年分の会員権はいつ発売されますか?

令和7年9月頃に販売を開始する予定です。詳細は追って お知らせいたします。

その他

Q. プレミアム会員権(プレミアムPlus会員権)の販売期間を教えてください。

プレミアム会員権とプレミアムPlus会員権は、前年の9月から販売を開始する予定です。なお、会員限定グッズの製作や発送スケジュールの都合により、当該年の10月末で販売を終了します。

例)「令和8年分 プレミアム会員権」

  • 販売開始:令和7年9月(予定)
  • 販売終了:令和8年10月末

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 エンタテインメント課 ひこにゃんブランド推進室

電話:0749-30-6153
ファックス:0749-24-9676

メールフォームからお問合せする