彦根デジタル城下町プロジェクト
彦根デジタル城下町プロジェクトの概要
「彦根デジタル城下町プロジェクト」とは、彦根城をシンボルとした「彦根城デジタル城下町民証(NFT)」を発行し、専用SNSアプリ「デジタル城下町」を使用して、彦根城好きが集まるコミュニティを提供することを目的としています。
限定10,000枚の城下町民証NFTを取得することで、どなたでもお気軽に参加できます。参加メンバーは、デジタル城下町民の一人として専用アプリ「デジタル城下町」で交流したり、彦根城限定のコミュニティに参加することもできます。
城下町民証NFTは、お城に訪れたり、支援をすることでレベルアップ!城下町民の一員になって、みんなで城活を楽しみましょう!
彦根城デジタル城下町民証(NFT)
彦根城デジタル城下町民証には、彦根城の画像に加え、彦根市キャラクターひこにゃんやいいのすけの絵柄がついたものを発行しています。絵柄の配布はランダムに行われますので、オリジナルデザインの町民証が発行されます。
彦根城デジタル城下町民証を所持した状態で、専用SNSアプリ「デジタル城下町」にアクセスすると彦根城限定のコミュニティに入ることができます。
彦根城のコミュニティでは、お城のイベント情報や観光情報などの最新情報を掲載していきます。
城活を楽しもう!専用SNSアプリ「デジタル城下町」
専用SNSアプリ「デジタル城下町」を利用していただくことで「登城記録」を残せる機能や「城活」を報告できる機能に加え、彦根城へ登城していただくと町民証のグレードアップができる機能など、お城が好きな方に楽しんでいただける機能を備えたアプリです。
2024年4月30日より順次、彦根城の「デジタル城下町民証」3,000枚を先行配布しています。
下記のリンクよりデジタル城下町民証を取得することができます。(なお、取得には、LINEのNFTウォレットであるDOSIへの登録が必要です。)
https://digital-jokers.nft-mint.biz/line/hikone/mint
今後の配布日や取得方法は、専用SNSアプリ「デジタル城下町」でご案内しますので、取得をご希望の方は事前にアプリをダウンロードいただきご登録ください。
専用SNSアプリ「デジタル城下町」のダウンロードについて
下図のQRコードより、ダウンロードいただけます。
更新日:2024年09月02日