世界遺産登録に向けた取り組み(令和3年度)

更新日:2022年12月09日

県市および彦根市庁内の連絡調整会議

滋賀県と彦根市の担当者による意見交換や情報共有のための打ち合わせを実施しました。

ア 彦根城世界遺産登録推進協議会 総会

第1回 令和3年6月25日(書面開催)

イ 彦根城世界遺産登録推進協議会 幹事会 計4回

ウ 県市担当者協議 計35回

学術検討委員会、専門家への意見聴取

学術会議等の開催

彦根城の価値を中心に、推薦書の全体について議論

合計10回実施

包括的管理計画策定部会

彦根城の保存管理の問題点および、包括的保存管理計画の全体について議論

合計3回実施

OUV検討部会(委員は、学術委員会メンバーから)

OUVの記述について、集中的に議論

合計4回開催

国内研究者との意見交換(ワーキング会議)

立命館大学 藤井健史助教 「彦根城の可視性について」

京都大学大学院 山村亜希教授 「近世城下町の立地的特性」

三重大学大学院 藤田達生教授 「藩の成立」

元彦根城博物館学芸員 野田浩子氏 「彦根藩の成立」

国士舘大学 岡田保良名誉教授(日本イコモス国内委員会)

東京大学 三宅理一名誉教授 (ICOFORT)

国際会議の開催

第1回「彦根城のOUVについて」 令和3年8月18日・19日 (リモート)

参加者:・ステファン・ウェスマン氏 フィンランド遺産庁 シニアアドバイザー

  鄭 軍(ジェン・ジュン)氏  中国文化遺産研究院 研究員

  趙 斗元(チョ・ドゥオン)氏  韓国・京畿文化財団 主任研究員

  国内 彦根城世界遺産登録推進学術会議 委員

 第2回「彦根城のOUVの改正について」 令和4年1月26日・28日 (リモート)

参加者 同上

 

地域コミュニティの参画

市民による応援組織「彦根城世界遺産登録 意見交換・応援1000人委員会」の活動令和3年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、集合研修を見合わせたましたが、メールで定期的に彦根城や世界遺産に関する情報を会員に通知させていただきました。

5月29日 城下町ウォークの実施 (彦根市・協議会と合同)

令和4年3月1日時点の会員数は1671名

「世界遺産でつながるまちづくりコンソーシアム」の活動

設立:令和3年11月17日 (設立カンファレンスの開催)

参加者:彦根商工会議所が中心となり、長浜―近江八幡までの5市4町の23の経済・観光団体

目的:経済・観光団体が相互に連携と理解を深め、各地域固有の資源を活かしながら、その力を結集し、彦根城の世界遺産登録の実現に向けて取り組む。

彦根ユネスコ協会による活動

彦根城世界遺産推進事業を紹介する動画映像の作成。(YouTubeによる公開)

彦根ボランティアガイド協会による活動

彦根城や世界遺産に関する研修会を重ねながら、彦根城のガイドを実施。

彦根商工会議所の活動

会議所内に世界遺産委員会の立ち上げ

彦根城紹介動画の撮影・公開

世界遺産検定の開催:令和3年度2回

彦根城世界遺産登録推進協議会との協働

・国際会議等への動画提供

・滋賀県主催の彦根城関連講座のオンライン公開

・滋賀大学における寄附講座「世界遺産学」を開講。

令和3年度講 15講座

・滋賀県立大学において寄附講座「世界遺産のまちづくり・人づくり」を開講。

令和3年度 (14講座)

彦根観光協会の活動 

・啓発グッズ(卓上ミニフラッグ・マグネット等)の作成

彦根青年会議所の活動

・彦根城写生大会・スカイランタンフェスティバルの開催

びわ湖近江路観光圏宿泊部会

  ・チラシ・マスクケースの配

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化戦略部 文化財課 彦根城世界遺産登録推進室

電話:0749-26-5833
ファックス:0749-26-5899

メールフォームからお問合せする