どうやって集める?彦根の情報 第5回Good Roots Meeting
開催概要
日時
2019年11月21日(木曜日)午後7時~午後9時
会場
彦根市男女共同参画センター・ウィズ(彦根市平田町670)
テーマ
どうやって集める?彦根の情報
料金
無料
申込
不要
内容
「もっと〇〇な彦根にしたい!」、「彦根で◯◯してみたい(している)」という人向けのイベント「Good Roots Meeting」。毎月第3木曜日に「◯◯やってみたい」をカタチにするために勉強会や交流会を開催しています。
彦根で活動していると、
「え、そんな素敵なイベントがあったのか!」ということよくありますよね。
(しかも意外と身近なところで開催されていたり…)
彦根を盛り上げている人はたくさんいるのに、お互いのことをよく知らないことも…。
今回のテーマは「どうやって集める?彦根の情報」
彦根の面白いイベントや活動の情報をどこから仕入れているのか。
何を見て、誰から教えてもらっているのか、などを自由に話し合います!
企業秘密かもしれない情報の仕入先について積極的に話し合ってみましょう!
情報を得る方法、情報を発信する先のヒントが得られるはず!
チラシの持参&配布もOKです!
- まちを良くする取り組みを始めたい人
- 仲間を見つけて地域で活動したい人
- 彦根の魅力を発信したい人
- 自分の取り組みを広めたい人
ぜひぜひお越しください〜!
自ら発信することは苦手でも、素敵なイベント情報をシェアしたり、「熱」のある取組に共感を示す「いいね!」をすることも、彦根のシティプロモーションにつながる立派な情報発信です。
まずは彦根で起こっている素敵なことや人を知るところから始めてみませんか?
開催レポート
11月21日(木曜日)に第5回Good Roots Meetingを開催しました。
今回のGood Roots Meetingは、「どうやって集めてる?彦根の情報」をテーマに、そもそもどこに行けば彦根の情報は集まっているの?そこが分かれば自分が情報発信するときにも役立つのかも・・ということで、さまざまは取組をされている方やそうでない方も一緒にワイワイお話をしました。
まず最初に自己紹介タイム。これまでのGood Roots Meetingの反省を生かして、特大サイズの名札を各自で作成。首からぶら下げて一人一言ずつ自己紹介をしてもらいました。これだけでも「めっちゃ面白い人来てるやん!」とか、「あの人はふだん〇〇なことに興味持ってるんやな」など、ただ居合わせただけの参加者に終わらせない仕掛けをしてみました。参加者同士が繋がって面白い取組が生まれたらいいな。
その後、テーブルごとに「彦根の情報どうやってあつめてる?」をテーマに話をしてもらいましたが、徐々に話の方向は「どうやったら刺さる情報発信ができるか」へ・・。。
いろんな意見・アイデアがありましたが、
すでにある組織の機関紙も有効に使った方がいい。
彦根は「エフエムひこね」を聞いている中高年層が多い
SNSも可能性はあるが、口コミが一番強い。
イベントにかける想いを直接伝えると、人は動いてくれる。(参加してくれる)
などなど、参加者の実体験を基にした貴重なアドバイスもありました。
その後、今回はかなり長めにフリートークの時間を設けて、参加者同士で情報交換をしてもらいました。なにやらかなり盛り上がってましたよ。
最後は恒例のPRタイム。今回は3つの取組みが紹介され、その内の一つは、市の公式SNSでも紹介されました。
また、今回は市の広報による取材もあり、インタビューされている参加者も。いろんな媒体を使ってもっと多くに人に知っていただける活動にしていきたいですね。
次回はもっと、面白くて、ためになって、勇気を貰えるような・・そんな場にしていきたいと思っていますので、ご参加のほどよろしくお願いします。 (広報チーム臨時編集人/I.H.)
【第6回Good Roots Meeting開催概要】
テーマ: 「語ろう!イベント運営のポイント」
日時: 12月19日(木曜日)19時〜21時
会場: 彦根市男女共同参画センター ウィズ
料金: 無料
(注意)本投稿は彦根市民有志でつくる彦根市シティプロモーション戦略・運営本部の広報チームが作成しています。

更新日:2024年09月02日