語ろう!イベント運営のポイント 第6回Good Roots Meeting
開催概要
日時
2019年12月19日(木曜日)午後7時~午後9時
会場
彦根市男女共同参画センター・ウィズ(彦根市平田町670)
テーマ
語ろう!イベント運営のポイント
料金
無料
申込
不要
内容
食欲の秋、実りの秋、イベントの秋。
いろいろなイベントに参加すると「こんなイベントやってみたいなー」と思うことってありませんか?人で賑わい、交流が生まれ、気づきが生まれる素敵なイベントに憧れますよね。
主催してみようと思っても、何から手を付けていいのかわからないし…。なんとか当日を迎えてもお客さんが全然集まらなかったり…。集まっても知り合いばっかりだったり…。
イベント運営には実はポイントがあるんです!
今回のGRMではイベント運営で大事にしているポイントを語ります。
イベント運営のポイントをシェアしながらみんなで“イベントの秋“を振り返りましょう!
前半はグループで話し合い、後半は他のグループの人との交流タイムも用意しています。
何かをカタチにするときの一つの方法、イベント開催。
「まだ私がイベントなんて…」という方は、「ココを抑えておけば大丈夫!」を学ぶ場に。
「私はイベント手慣れてるよー!」という方は、コツをシェアして気づきを得る場に。
さぁ、一歩踏み出してみましょう!
チラシの持参&配布もOKです!
- まちを良くする取り組みを始めたい人
- 仲間を見つけて地域で活動したい人
- 彦根の魅力を発信したい人
- 自分の取り組みを広めたい人
ぜひぜひお越しください〜!
開催レポート
今回のGRMでは、イベント運営で大切にしているポイントを語りシェアしながら、みんなで”イベントの秋”を振り返りました!
9月に開催された「びわ湖クラフトビール祭り」、10月に開催された「むすびフェス&マルシェ」などなど、彦根のイベント運営経験者の参加もあり、グループに分かれてを経験エピソードをシェアし、イベントに対する考えを深めました。
後半にはイベントや自らの取組などを告知したい人が集まり、ジャンケンを勝ち抜いた
- 滋賀大生 沖本 怜(れん)さん
- 作業療法士&DJ 田中 孝史 さん
- 活力あるひこね共創委員会 青木 克実 さん
の3人によるPRタイム! 参加者の皆さんの承認もget!(たくさんの応援のメッセージもいただきましたので、ご本人にはフィードバックしています)
近々、3名のワクワク情報を彦根市のSNSに投稿させていただきます。
参加いただきました皆様、貴重なお時間ありがとうございました😊
次回は【学び】
- 日時: 令和2年1月16日木曜日午後7時~
- 場所: 彦根市男女共同参画センター・ウィズ
淡海ネットワークセンターより講師をお迎えし
「聞きにくいけど、聞いちゃおう!活動資金ってどうしてる?」をテーマに、《お金》について学びます。
ーーーーーーーーーご参加お待ちしてます!!
(注意)本投稿は彦根市民有志でつくる彦根市シティプロモーション戦略・運営本部の広報チームが作成しています。

更新日:2024年09月02日