令和5年度の特殊詐欺等犯罪情報について
最新情報
発生日 | 内容 |
---|---|
3月28日 | 本日午前9時30分頃、多賀町内において、息子を騙り、「女性を妊娠させてしまった。」「示談金として500万円が必要。」「駅に弁護士がいるので渡してほしい」等という内容の詐欺の電話がありました。 |
詐欺被害にあわないために
詐欺被害にあわないためには、様々な詐欺の手口を知ることが大切です。
過去の特殊詐欺等について、彦根警察署(0749-27-0110)から情報提供を受けた内容はコチラ(リンク先に移動します)に掲載しております。
詐欺と思われる電話については、相手にすることなく、すぐに電話を切り警察へ連絡してください。
また、被害防止には「留守番電話設定にしておくこと」が効果的です。身内やご近所の方にも注意を呼びかけて下さい。
過去の情報(令和5年4月から)
発生日 | 内容 |
---|---|
2月26日 | 本日午前9時30分頃、彦根市内において、年金事務所職員を騙り、「年金の還付金があります。」「取引銀行はどこですか。」等という内容の不審電話が発生しています。 |
11月22日 | 本日午前11時40分頃、彦根市内において、自動音声で経済産業省を名乗る者から「現在の通信を止めます」「ガイダンスに従って『1』を押して下さい」等という内容の不審電話がありました。 |
8月9日 |
本日午前9時45分頃から、彦根市内において、自動音声で金融機関を名乗って、「カードの支払いができていません」「本日より法的措置に移行します」等という内容の不審電話がありました。 |
8月8日 | 本日午前10時10分頃から、彦根市内において、自動音声で金融機関を名乗って、「カードの支払いができていません」「今日中に支払わなければ法的措置を取ります」等という内容の不審電話がありました。 |
8月7日 | 本日午後1時頃から、彦根市内において、自動音声で金融機関を名乗って、「クレジットの引き落としがされませんでした」「明日までに引き落としされなければ法的措置を取ります」等という内容の不審電話がありました。 |
7月18日 | 本日午前10時頃、彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者等から、「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月14日 | 本日午前9時30分頃、彦根市内において、自動音声にて「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月13日 | 本日午後3時24分、彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者等から、「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月7日 | 本日午後1時40分頃から彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者等から、「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月6日 | 本日午前10時頃から彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者から、「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月5日 | 本日午前11時頃、彦根市内において、自動音声で関西電力を名乗る者から、「電気料金が未納です」「2時間後に電気が停止します」等という内容の不審電話がありました。 |
7月4日 | 本日、午後2時30分頃、彦根市内において、自動音声で関西電力を名乗る者から、「電気料金が未払いになっています」「現金を振り込まなければ1時間以内に電気を止めます」等という内容の不審電話がありました。 |
7月3日 | 本日、午前10時頃から彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者から、「電気代が未納になっています」「支払わなければ電気が止まります」等という内容の不審電話が複数件ありました。 |
6月30日 | 本日、午前9時頃から彦根市内において、自動音声で日本電気協会を名乗る者から、「電気代が未納になっています」「支払わなければ電気が止まります」等という内容の不審電話が複数件ありました。 |
6月29日 | 本日、午後2時頃、彦根市内において、日本電気協会を名乗る者から、「電気代を支払ってください」「支払わなければ電気が止まります」等という内容の不審電話が複数件ありました。 |
更新日:2024年09月02日