県立高等専門学校の誘致の取組について

高専を稲枝に!!
高等専門学校とは、中学校卒業後の学生を対象に、5年一貫の実践的技術者教育を行う高等教育機関です。滋賀県が令和9年に開校を目指されています。
高等専門学校の設置場所について、夏ごろまでに県で決定される予定ですが、本市では「地域の活性化」「地元産業界との共創による活性化」「中学生の進学先の選択拡大」にもつながることから、通学にも便利な土地であるJR稲枝駅西側地区に県立高等専門学校の誘致を目指しています。
市民の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


写真にあるとおり、市内にのぼり旗や看板を設置し、機運醸成を行っています。
【のぼり旗について】
以下の個所に設置しています。
彦根市役所 6本、稲枝支所 4本
稲枝駅(西口・東口) 8本
彦根駅(西口・東口) 4本 など
【看板について】
JR稲枝駅自由通路には、高さ910センチメートル、幅3640センチメートルの大きな看板を設置しています。
更新日:2024年09月02日