統計調査情報

更新日:2025年04月01日

HP番号: 2352

令和7年度実施予定の統計調査

 彦根市で実施する統計調査です。(ただし、国や滋賀県が直接実施するものを除く。)
 お答えいただいた内容は、統計以外の目的に使うことを法律(統計法)で禁止されておりますので、安心してご記入ください。
 各統計調査にご協力をよろしくお願いします。

調査概要

国勢調査

統計調査名

国勢調査

所管

総務省

調査の目的

国内の人口及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とする調査です。

周期

5年ごと

調査期日

令和7年10月1日現在

調査対象

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)

調査事項

男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項

調査結果

 集計は、総務省で行い、総務省のホームページなどで順次公表します。

国勢調査2025キャンペーンサイト

令和6年度に実施が終了した統計調査

全国家計構造調査

調査へのご協力ありがとうございました

調査に回答いただいた皆様、ご協力いただきありがとうございました。

不明な点等がある場合は、問合せのお電話をすることがありますので、ご協力をお願いします。

統計調査名

全国家計構造調査

所管

 総務省

調査の目的

家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。

周期

 5年ごと

調査期間

 令和6年10月及び11月の2か月間

調査対象

 無作為抽出により選定された世帯

調査事項

「家計簿」、「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の3種類の調査票により、日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成、世帯員の就業・就学状況、現住居の状況(床面積、建築時期など)、現住居以外の住宅・宅地の保有状況を調査します。
市町村調査は、3種類全ての調査票に回答をお願いする「基本調査」と、「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の2種類の調査票に回答をお願いする「簡易調査」で調査します。

調査結果

 集計は、総務省で行い、総務省統計局のホームページなどで順次公表します。

農林業センサス

調査へのご協力ありがとうございました

調査に回答いただいた皆様、ご協力いただきありがとうございました。

不明な点等がある場合は、問合せのお電話をすることがありますので、ご協力をお願いします。

統計調査名

農林業センサス

所管

農林水産省

調査の目的

我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域における土地資源など農林業・農山村の基本構造の実態とその変化を明らかにし、 農林業施策の企画・立案・推進のための基礎資料となる統計を作成し、提供することを目的とする調査です。

周期

5年ごと

調査期日

令和7年2月1日現在

調査対象

農林業を営んでいるすべての農家、林家や法人

調査事項

経営の態様、世帯の状況、農業労働力、耕地、農業生産の概況、農作業の受託、農産物の販売、農業経営の特徴、山林・林業作業、林業労働力、素材生産、林産物の販売、林業作業の受託など

調査結果

 集計は、農林水産省で行い、農林水産省のホームページなどで順次公表します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興部 企画課

電話:0749-30-6101
ファックス:0749-22-1398

メールフォームからお問合せする