人権問題通信講座について

更新日:2024年09月02日

HP番号: 25165

人権問題通信講座の終了について

長年にわたり実施しておりました人権問題通信講座につきましては、令和5年度をもって終了させていただきます。

この間、多くの人の受講をいただき、様々な人権問題に関する意識向上に役立てていただけたことと存じます。

また、通信講座の開講にあたっては、テキスト編纂や助言、資料提供をいただくなど、多くの人にお世話になりました。長年にわたるご支援・ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

これまでの通信講座で使用しておりましたテキスト全7号につきましては、当分の間、下記の通り公開いたします。今後は、地域や企業、団体での人権研修や自主学習等で活用いただければと存じます。

各テキストは主要な人権問題をテーマに基本的な内容をわかりやすくまとめた内容になっており、是非ご一読いただき、人権意識の向上・人権問題への考察等にお役立ていただければ幸いに存じます。

 

<各号のテーマ>

第1号    部落差別と人権

第2号    女性と人権

第3号    障害者・高齢者と人権

第4号    職場と人権

第5号    子どもと人権

第6号    外国人・患者と人権

第7号    インターネット・その他の様々な人権

上記の各テキストは彦根市人権問題講座のテキストとして作成、掲載しています。テキストに掲載されている文書や画像の複製・転載・改変等は固く禁止します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画振興部 人権・福祉交流会館

電話:0749-25-0164
ファックス:0749-28-4373

メールフォームからお問合せする