チャチャチャタイム講師紹介

更新日:2025年04月01日

HP番号: 17724

東山児童館のチャチャチャタイムに来てくださる方の紹介

東山児童館のチャチャチャひろばでは、毎日2回、午前11時からと午後2時30分から、約15分間、体操やふれあい遊び、絵本や紙芝居、などを親子みんなで楽しみます。

また、市民活動をされている方々(英語を使ったふれあい遊び「チャチャチャイングリッシュ」など)をボランティアの講師としてお迎えし、当事業の運営にご協力いただいています。

今まで来ていただいた講師と活動内容を紹介します。

 

大橋織江さん 【英語】

子育て支援センターや児童館等で、児童英語講師として活動されています。当児童館主催の『子育て家族の講座』の講師もお願いしている方です。3人のお子さんの子育てに奮闘されている中、絵本やダンス、手遊びを取り入れ、親子で楽しみながら自然と英語に親しめる時間を提供してくださっています。

大橋さん

酒村有紀さん【バランスボール】

2人のお子さんの子育てに奮闘されている中、バランスボールを通して親子で体を動かす機会やリフレッシュをする時間を提供してくださっています。音楽に合わせて動いたり、お子さんを抱っこしながら体を動かすこともできます。また、当児童館主催の『子育て家族の講座』の講師もお願いしている方です。

バランスボール

佐々木暢大さん・翠さん【体操】

児童館の近くにある大型商業施設の中で「JADE SPORTS」という体操教室を夫婦でされています。遊びに来る親子の中でも利用されている方が多数おり、様々な運動あそびを提供してくださっています。

体操

 

この記事に関するお問い合わせ先

彦根市企画振興部市民交流センター/東山児童館

電話:0749-23-3582
ファックス:0749-23-3582

メールフォームからお問合せする