河瀬地区公民館 サークル一覧

更新日:2025年09月03日

HP番号: 2222

令和7年度サークル一覧

彦根市河瀬地区公民館を中心に活動しているサークルの一覧です。
何か始めてみたい、空いた時間を使いたい、友達や仲間を作りたい等々…
思い立ったら興味のあるサークルを探してみてくださいね。
お問い合わせや見学・体験をご希望の方は公民館( 0749-28-1000 )までご連絡ください。

 

令和7年度サークル一覧表

募集

サークル名

活動日および時間

活動内容

あり

生け花サークル

第3水曜日(月1回)

20時00分~21時30分

池ノ坊流で季節の花を楽しく生けています。

あり

トールペイント

木or金曜日(月4回)

9時45分~12時15分

好きな素材に好きな絵を自由に着色しています。

なし

フラダンス「ラビット」

不定期

10時00分~12時00分

みんなで楽しくフラダンスを踊ります。

あり

アロンジェ

土曜日(月1回)

14時00分~17時00分

ピラティス、コンディショニングボールを使ったセルフマッサージです。

あり

河瀬ダンススポーツクラブ

毎週木曜日(月4回)

13時00分~16時00分

ダンススポーツ(社交ダンス)のレッスンです。

あり

たおり会

第2金曜日(月1回)

13時30分~15時30分

折紙など

あり

3B体操さくら

第2・4水曜日(月2回)

9時30分~12時00分

ボール、ベル、ベルダーを使って体をほぐす体操をします。

あり

自彊術(PPK)

毎週月曜日(月4回)

13時00分~14時45分

自分の身体をストレッチ体操で自身の力で健康維持することを目指して100歳時代を皆で楽しく、ピンピンコロリを目標にする。

なし

タイ舞踊

               不定期金曜日

19時30分~21時00分

老人ホーム慰問やイベントの出演依頼があったときに練習します。

あり

太極拳サークル 五弓

毎週金曜日(夏季 月・火曜日)

9時30分~12時30分

13時30分~17時00分

太極拳の練習です。

あり

おむすび321

               第1・3日曜日(月2回)

10時30分~12時30分

ダウン症児と、その家族のダンス教室

 あり

そよかぜコーラス

第3水曜日(月1回)

9時30分~11時30分

季節の歌やテレビ番組の主題歌等、小泉先生の指導を受ける。

あり

カラオケ教室

第1・3金曜日(月2回)

9時30分~11時30分

カラオケ歌の練習です。

  あり  ひまわり

                     第1・3水曜日(月2回)

 

10時00分~12時00分 オカリナの練習
  あり  姿勢チューリップ

                     第2・4火曜日

10時00分~11時00分  姿勢改善のための体操、調整

あり

短歌サークル銀河

第2木曜日(月1回)

13時30分~15時30分

歌会と指導講話

なし

enjoy club

第1・3日曜日

10時00分~12時00分

英会話の勉強

   なし ひよりのおうち                  毎週月曜日他不定期 9時30分~15時00分

親子コミュニティ活動他

  あり 筆ペン書画                     第3火曜日(月1回) 10時00分~11時30分 筆ペンで楽しく絵を書いたり下手でも上手にみえるように文字を書きます。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 河瀬地区公民館

電話:0749-28-1000
ファックス:0749-28-8020