令和5年度 講座のご案内(募集)

更新日:2023年05月09日

令和5年度【福寿大学】

「体力測定と介護予防運動」で健康知識を身に着けよう

日時 令和5年6月8日(木曜日)

時間 10時00分~11時30分

講師 聖泉大学 人間学部准教授 多胡 陽介さん

募集人数 20名(受講料は無料です)

開催場所 旭森地区公民館

その他 詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

「社会人落語日本一」によるユーモアあふれる落語会

日時 令和5年6月24日(土曜日)

時間 13時30分~15時00分

講師 茨木市立平田中学校校長 磯村 昌宏さん【高座名:喜怒家哀楽さん】

募集人数 40名(受講料は無料です)

開催場所 旭森地区公民館

その他詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

ギターと伴に”昭和”を歌う~フォークソングから歌謡曲まで~

日時 令和5年7月25日(火曜日)

時間 13時30分~15時00分

講師 北川 津良さん 今井 義明さん

募集人数 30名(受講料は無料です)

開催場所 旭森地区公民館

その他詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

令和5年度【さざなみ趣味実技講座】

「かみわざし」による脳トレペーパークラフト

日時 令和5年7月4日(火曜日)

時間 10時00分~11時30分

講師 ペーパークラフト作家 野路井 邦充さん

募集人数 15名

受講料 200円

開催場所 旭森地区公民館

その他詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

湖東焼でオリジナル作品を作ろう

日時 令和5年9月1日(金曜日)

時間 13時30分~15時00分

講師 再興湖東焼「一志郎窯」 世戸 紀代美さん

募集人数 10名

受講料 2,400円(受講料200円・材料費2,200円)

開催場所 旭森地区公民館

その他詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

 

韓国巻きずし「キンパ」を巻き巻き 韓国風スープ付き

日時 令和5年9月23日(土曜日)

時間 9時30分~12時30分

講師 宮下 美奈子さん

募集人数 12名

受講料 1,200円(受講料200円・材料費1,000円)

開催場所 旭森地区公民館

その他詳細につきましては、公民館だより5月号をご参考ください。

 

問い合わせ先

旭森地区公民館

電話・ファックス 0749-26-0675

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 旭森地区公民館

電話:0749-26-0675
ファックス:0749-26-0675