ユネスコとは

更新日:2019年08月30日

「ユネスコ」は国際連合の専門機関の一つです。国際平和、国際理解、国際協力をめざしてさまざまな活動を展開しています。

ユネスコとは

「ユネスコ」とは、国際連合教育科学文化機関United Nations Educational,Scientific and Cultural Organization(別ウインドウで開く))の頭文字「UNESCO」を集めた略称です。教育、科学、文化、コミュニケーションの分野で世界の人々の協力によって、世界の平和と人類共通の福祉に貢献することを目的として、1946年(昭和21年)、国連の専門機関の一つとして設立されました。本部をパリに置き、2005年4月現在で191カ国が加盟。日本は1951年(昭和26年)に加盟しました。

世界の平和と人類共通の福祉に

  1. 人々がお互いを知り、理解することを促進する国際的な交流活動。
    国境を越えた交流を通じて、お互いの風習や文化を学び合い、相互理解を深めています。
  2. 教育の普及発展に向けて、世界各国と協力すること。
    10億人に上る世界の非識字者が教育の機会を得られるよう、識字教育活動の支援を行っています。
  3. 世界の文化遺産の保存
    地球上の貴重な文化財や自然環境を、人類共通の遺産として守る活動に取り組んでいます。

ユネスコ憲章前文(抜粋)

「戦争は心の中で生まれるものであるから、
 人の心の中に平和のとりでを築かねばならない」

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課

電話:0749-24-7974
ファックス:0749-23-9190

メールフォームからお問合せする