彦根市13小学校コンピュータ教室機器一式更新業務に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの結果について
令和6年1月22日(月曜日)に、彦根市13小学校コンピュータ教室機器一式更新業務に係る公募型プロポーザルの業者選定委員会を開催した結果、次のとおり最優先交渉事業者を決定しましたのでお知らせします。
最優先交渉事業者
藤野商事株式会社 日夏営業所
合計評価点 843.125点/1,000点
公募型プロポーザルを実施します
本市の小中学校のコンピュータ教室は、GIGAスクール構想に基づく1人1台の学習者用端末が配付された環境下で、より一層の情報教育推進のため、令和4年度に本市の小学校4校、中学校7校のコンピュータ教室について県内公立学校初の本格的なアクティブラーニング教室の整備を実施しました。
この度、残る13小学校についても、アクティブラーニング教室としての整備を目的として、機器の更新業務の受託者を公募型プロポーザルにより選定するため、次のとおり企画提案を募集します。
業務名
彦根市13小学校コンピュータ教室機器一式更新業務
業務の内容
彦根市の13小学校(城東小学校、城南小学校、平田小学校、城北小学校、佐和山小学校、城陽小学校、金城小学校、鳥居本小学校、亀山小学校、高宮小学校、稲枝東小学校、稲枝西小学校、稲枝北小学校)のコンピュータ教室をアクティブラーニング教室として再整備するものです。
詳細は調達仕様書・実施要項をご覧ください。
実施期間
機器更新…契約締結日から令和6年10月31日まで
保守…令和6年11月1日から令和11年10月31日まで
提案の見積限度額
220,000,000円(消費税および地方消費税を含む)
スケジュール
イベント |
期日 |
---|---|
実施要項等掲載開始日 |
令和5年11月13日(月曜日) |
プロポーザル参加意思表明書提出期限 |
令和5年11月30日(木曜日) |
質問提出期限 |
令和5年12月8日(金曜日) |
質問に対する市からの回答期限 |
令和5年12月13日(水曜日) |
企画提案書等一式提出期限 |
令和6年1月15日(月曜日) |
提案プレゼンテーション |
令和6年1月22日(月曜日) |
選定結果の通知 |
令和6年1月31日(水曜日) |
リース契約完了 |
令和6年3月末日まで |
運用開始(本稼働) |
令和6年11月予定 |
※スケジュールはあくまでも現時点の予定であり、変更になる場合があります。
仕様書・実施要項、提出書類等
添付1_企画提案評価シート (PDFファイル: 181.7KB)
更新日:2024年09月02日