企業用地等紹介システム
企業用地等紹介システム利用規約について
このシステムは、現在市内に工場跡地、空き工場および貸し工場(以下「企業用地等」といいます。)を所有している方から売買や賃貸を予定している物件の情報提供を受けて、これらの物件をお探しの方に情報提供を行なうサービスです。
ご利用にあたっては、次の利用規約にご承諾いただく必要があります。
彦根市企業用地等紹介システム利用規約
彦根市企業用地等紹介システム利用規約(以下「本利用規約」といいます。)は、彦根市(以下「市」といいます。)が運用する「彦根市企業用地等紹介システム」(以下「本システム」といいます。)をご利用いただくことにより生じるすべてに適用します。
利用者とは、本利用規約を承諾のうえ、本システムを利用される方とします。
- 本システムに掲載されている企業用地等の物件情報は、その物件掲載依頼者から提供された情報です。
詳しい内容をお知りになりたい場合は、直接当該物件の問合せ先へお問い合わせいただくものとします。 - 本システムに掲載される物件や掲載内容の変更等については、物件掲載依頼者からの情報提供により更新されることになります。
物件検索依頼者から連絡を受けて、掲載内容を更新するまでには時間差が生じる場合もありますので、最新の正確な状況は、利用者ご自身で確認するものとします。 - 企業用地等の所有者等との交渉、契約および物件利用に関わって生じる一切の事項については、市は責任を負うことはできませんので、自己の責任において対応し、処理することを前提として、本サービスをご利用いただくものとします。
- 本システムのホームページおよび掲載する物件情報について、無断で他のホームページにリンクをはる行為、複写または転載する行為を禁止します。これらの行為により損害が生じた場合、その行為者が一切の責任を負うものとします。
- 本サービスでの掲載・表示については、万全を期していますが、ネットワークやシステムのトラブルなどにより完全でない場合があり、本市はその内容を保証することはできません。物件情報は、最新、正確な内容をご自身で確かめた上で、ご利用いただくことを前提としています。この情報に基づき万一、被害を受けた場合、市は責任を負いませんので、ご了解ください。
自己の所有する企業用地等をホームページに掲載を希望される人へ
企業用地等を所有されている人で、彦根市企業用地等紹介システムのホームページを企業用地等の情報提供の場として活用を希望される人は、下記のとおり物件掲載依頼書に関係資料を添付して提出していただく必要があります。
提出書類等 | 提出条件 |
---|---|
物件掲載依頼書 (下記添付ファイルを参照してください。) |
|
物件掲載に関する規約(承諾書) (下記添付ファイルを参照してください。) |
|
宅地建物取引業許可書(写し) | 依頼者が不動産業者の場合 |
契約関係書類(写し)(注釈1) | 依頼者が不動産業者の場合 |
物件掲載承諾書 | 依頼者が所有者でない場合、所有者に提出いただきます。 |
物件登記簿謄本(要約書でも可) | 登記物件の場合 |
平面図 | 物件の形状がわかるもの |
周辺図(注釈2) | 現地までの目印を附記してください。 |
写真(注釈2) |
- (注釈1) 売買の場合は、仲介・媒介契約書類。賃貸の場合は、所有者との関係を明らかにする書類。
- (注釈2) 公開が不適当なものは、修正していただくか、お断りさせていただく場合があります。
掲載依頼書提出の際に、担当者ご本人を確認できるもの(免許書等)の提示を求める場合がありますので、ご用意をお願いします。
添付ファイル
物件掲載に関する規約(承諾書) (PDFファイル: 77.1KB)
提出方法
提出書類、掲載方法等相談に応じますので、あらかじめ下記の担当課へご連絡ください。
掲載の時期
掲載内容の確認が終われば、ホームページに掲載させていただきます。
なお、掲載には入力が必要ですので、多少期間を要する場合があります。
この場合、ご協力を依頼する場合がありますので、よろしくお願いします。
ホームページ掲載後、ページをご覧いただき、修正事項があれば、ご連絡ください。
但し、修正分の対応は、翌日以降に反映となりますので、ご了承ください。
その他必要とする提出書類等について、詳しくは担当課にご相談ください。
なお下記に、物件掲載依頼書(掲載承諾書を含む)、彦根市企業用地等紹介システムの物件掲載に関する規約を添付していますので、下記の掲載方法、提出書類等をご覧のうえ、ご活用ください。
項目 | 記載上の留意事項 |
---|---|
売却・賃貸区分 | 該当するもののチェック欄(四角)を塗りつぶしてください。 |
現況 | 該当するもののチェック欄(四角)を塗りつぶしてください。 |
物件所在地(名称) | 物件を識別するものになりますので、識別しやすい固有の名称があれば、番地とあわせて記入してください。 複数地番の場合は、すべて記入してください。 但し、代表地番「他」として掲載します。 |
土地 | 建物の賃貸等で土地を対象としない場合は、記入しないでください。記入の必要があれば、その他特記事項に記入してください。 面積で、実測面積があれば記入してください。 間口、奥行、前面道路等は、添付いただく配置図との整合を取ってください。 前面道路の方角は、用地から見て接している道路の方角。 国道等は、該当するものを○(マル)で囲み、その他は記入してください。 幅員は、その道路の幅員です。 |
建物 | 登記簿記載事項をもとに記入してください。 未登記部分があれば、その他特記事項に記入してください。 |
価格 | その他条件は、掲載する価格等が、何らかの事情で変更がある場合等記入してください。 賃貸は、月額を基準に記入してください。 その他は、別途費用がともなうものがあれば、記入してください。 |
用途地域 | 該当するもののチェック欄(四角)を塗りつぶしてください。 |
区域区分 | 該当するもののチェック欄(四角)を塗りつぶしてください。 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率、容積率等確認のうえ、記入してください。 |
その他特記事項 | 周辺環境での利便性、賃貸の場合は、敷地利用条件、物件利用にあたっての条件となること等があれば、列挙して記入してください。 |
交通アクセス | 該当する交通機関のチェック欄(四角)を塗りつぶしてください。 |
更新日:2024年09月02日