労働に関するご相談の案内
滋賀労働局総合労働相談コーナー
『滋賀労働局』では、「総合労働相談コーナー」を設置し、解雇・労働条件・配置転換・賃下げ・いじめなど、労働問題に関するあらゆる分野のご相談を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
お近くの「総合労働相談コーナー」をご利用ください。
「滋賀労働局総合労働相談コーナー」には女性相談員がいます。
滋賀県労働相談所
『滋賀県』においても、労働者や事業主が労働に関する悩みごとについて相談できるよう、大津市に「滋賀県労働相談所」を設置し、専門の相談員が相談を受け付けています。
また、通話料無料の「労働相談ダイヤル」もご利用ください。
滋賀県労働委員会
労働委員会は、労働者と使用者(会社等)との間で起きた労働問題について、自主解決が困難となった場合に、中立かつ公正な立場で、円満な解決をお手伝いする滋賀県の機関です。
紛争解決のため、労働相談やあっせん等を実施しています。
労働問題でお困りの場合はご利用ください。相談等の費用はかかりません。
滋賀県地域若者サポートステーション
滋賀県地域若者サポートステーションホームページ(別ウインドウで開く)
若者の就労への自立支援を目的に相談支援を行っています。
働きたいけど、何から初めて良いのかわからない…。
「サポステ」は、あなたならではの“働き”を応援するあなたとご家族のための総合相談窓口です。
しがジョブパーク
「しがジョブパーク」は、滋賀県および滋賀労働局が 共同で設置した若年者就業支援機関です。若者の就職を応援するため 就職面接会のほか、職業相談・履歴書添削・面接練習・セミナー開催等 相談から就職までの一貫したサービスをワンストップで提供しています。
滋賀マザーズジョブステーション
「滋賀マザーズジョブステーション」は、結婚や出産などで一度は仕事をやめたものの、子育てをしながら仕事に就きたいと望まれている女性などが、就職活動をスムーズにはじめてもらえるよう支援する無料の相談窓口です。
「子どもがいるんだけど、どうしたら働けるの?」 「子育てが一段落したから、もう一度働きたい!」そんな想いをお持ちの女性たちを応援します。
滋賀マザーズジョブステーションのご案内/滋賀県(別ウインドウで開く)
更新日:2024年09月02日