ごみ集積所火災の発生防止について
ごみ集積所で火災が発生しました
これまでにも何度か、ごみ集積所で火災が発生していますが、先日も市内のごみ集積所で火災が発生しました。
消防・警察により出火原因は調査中ですが、燃えたごみの中からは、たばこの吸い殻と使用後の花火が発見されています。
ごみ集積所からの火災を防止するため、次のことにご注意ください。
- たばこの吸い殻は、水に浸けるなど、完全に消火してから捨ててください。
- 遊び終わった使用後の花火は、充分に水に浸けてから捨ててください。
- ごみや資源は収集日当日の
朝午前8時までに決められたごみ集積所に出してください。 - 収集日以外の日に事前に出すことはおやめください。
- ごみ集積所の周辺は整理整頓していただきますようお願いします。
問い合わせ
彦根市清掃センター 【電話】22-2734
彦根市消防本部 警防課 【電話】22-0337
ごみ集積所の様子
ごみの中から発見されたたばこの吸い殻
ごみの中から発見された使用後の花火
更新日:2024年09月02日