活動スナップ 平成26年7月上旬
平成26年7月10日(木曜日)
市立病院
市立病院を市長・副市長が訪問し、病院長等と協議を行いました。また、病院食を実際に試食しました。

庁内協議(博物館・観光振興課)
博物館と観光振興課の副市長協議がありました。
稲枝地区まちづくり協議会
稲枝地区まちづくり協議会役員の皆さんと、市長が意見交換をしました。
平成26年7月9日(水曜日)
彦根市経済活性化委員会(第1回)
彦根市経済活性化委員会(第1回)がアルプラザ内の大学サテライト・プラザ彦根において開催され、市長が出席しました。
彦根ユネスコ協会 月例会
彦根ユネスコ協会の月例会が商工会議所で開催され、山根副市長が彦根城の世界遺産登録についてスピーチを行いました。
湖東圏域公共交通活性化協議会
文教ビルのコンベンションホールにおいて、湖東圏域公共交通活性化協議会の総会が開催され、山根副市長が会長として出席しました。
平成26年7月8日(火曜日)
彦根観光協会
彦根観光協会役員の皆さまと、市長・副市長が意見交換をしました。
彦根市管内たばこ税連絡協議会
ひこね燦ぱれす会議室において、彦根管内たばこ税連絡協議会の通常総会が開催され、市長が会長として挨拶をしました。
若手職員とのランチミーティング
市長・副市長が若手職員とともに昼食をとりながら、ランチミーティングを行いました。
部長会
中央町仮庁舎において定例の部長会が開催されました。
平成26年7月7日(月曜日)
彦根商工会議所女性会
彦根商工会議所の女性会役員の皆さまと、副市長が意見交換をしました。
国道307号改良促進協議会総会
サントピア水口で開催された国道307号改良促進協議会総会において、市長が副会長として挨拶をしました。
平成26年7月6日(日曜日)
社会を明るくする運動・青少年健全育成 彦根市大会
ビバシティ彦根のビバシティホールにおいて、第64回「社会を明るくする運動・青少年健全育成」彦根市大会が開催され、市長が主催者として挨拶をしました。
平成26年7月4日(金曜日)
日夏町財産区初議会
農業環境改善センター(グリーピア)において彦根市日夏区財産区初議会が開催され、市長が挨拶をしました。
平成26年7月3日(木曜日)
全国史跡整備市町村協議会(近畿地区協議会)
京都府城陽市において全国史跡整備市町村協議会(第17回近畿地区協議会)が開催され、大久保市長が副会長に就任しました。近畿地区74の自治体が加盟しています。


彦根市人権擁護委員委嘱状交付式
人権擁護推進委員の委嘱状交付式が市役所で開催され、市長が出席し挨拶をしました。


中学生の職場体験
市役所で職場体験をしている中学生が、毎朝開催している幹部会議出席者(市長、副市長、企画振興部長、総務部長)に対して自己紹介をしました。
国体主会場整備に係る県・市調整会議
県市双方の担当者による国体主会場整備に係るスケジュール調整や現場確認を行う会議に、副市長が出席しました。
平成26年7月2日(水曜日)
彦根地域勤労者互助会事務局
彦根地域勤労者互助会事務局の皆さまが来庁されました。
パナソニック電工労働組合滋賀支部 交通安全啓発看板贈呈式
パナソニック電工労働組合滋賀支部の皆さんより、交通安全啓発看板の贈呈がありました。また、市長からは感謝状をお贈りしました。
平成26年7月1日(火曜日)
街頭啓発活動
7月は県が定める企業内公正採用・人権啓発月間です。JR彦根駅前で街頭啓発を行いました。
国体準備担当職員の辞令交付
7月1日付で、企画振興部に国体準備担当職員を配置しました。
部長会議
毎週定例の部長会議が中央町仮庁舎で開催され、辞令を受けた国体準備担当の部長級職員が出席し、挨拶をしました。
彦根市と彦根商工会議所の懇談会
彦根商工会議所において、彦根市長、企画振興部長、産業部長等が商工会議所役員の皆さんと懇談をしました。
彦根ロータリークラブ
彦根ロータリークラブの皆さんが、役員交代に伴う挨拶のため来訪されました。
彦根金亀ライオンズクラブ
彦根金亀ライオンズクラブの皆さんが、役員交代に伴う挨拶のため来訪されました。
滋賀県高等学校野球連盟、朝日新聞社の来庁
夏の高校野球滋賀大会の開催について、滋賀県高等学校野球連盟、朝日新聞社の皆さんが来庁され、意見交換をしました。
更新日:2024年09月02日